1243781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.09.07
XML
カテゴリ:土クラス
実際の開催日は、2014年07月12日(土)です。

***************************************
今日は月に一度の土クラス、場所は赤坂です。


赤坂駅で待ち合わせ。


赤坂 「しょう山(ざん)」


いただきま~す(^◇^)/


日替わり定食は、1500円。

元は、夜のみ営業の料亭でしたが、
最近は、ランチ営業もしています。

お陰で、会で伺えるので、とっても嬉しい♪


今日の床の間も豪華。


お腹一杯で、散策スタート!
銀座へ向かいます。


京橋 LIXIL(リクシル) 「背守り展」

LIXILは、以前はイナックスという名前でした。
主に、トイレ、お風呂など、
水回りの
快適空間を提案している会社です。

背守りとは、背縫いのない子供の着物の、
背中心につけたお守りのこと。

きもの検定の勉強をした方には、
必須項目(^_^)v

昔、着物暮らしの頃には、
「魂」は背中から出て、
「魔」は背中から入る、と信じられていました。

特に、
背縫いのない子供の着物(産着、一つ身など)は、
人の手間が掛かっていない背中から、魔が入り、
子供の命が失われるとして、恐れられていました。

西洋医学の知識がなかった頃は、
七歳まで生きることさえ、 大変なことでした。

昔は、「七つまでは神の子」という言葉がありました。

 「七歳までは、自分(親)の子供ではない、
 神様からお預かりしただけの命、
 失われても、神様に返しただけのこと、
 悲しまないように」と、
子を失った親を慰める意味でした。

それでも、人はなんとか子を生かしたいと願い、
様々な祈りが行われていました。
その一つが、背守りです。


一番シンプルな、背守り。
タテに赤糸で、3針のみ。

会場は、作品保護のため、
フラッシュは禁止されていますが、
撮影は許されています。

背守りの基本は、
1年12ヶ月に因み、計12針とし、
タテ9針、斜めに3針が基本。

更に、
男児から左斜めに、
女児なら右斜めに縫っていたようです。

ただ、時代や地域により、差が激しく、
個人(母親)の裁縫能力の差もあり、
かなりの違いがあったらしい。


女学校の、背守りの教科書。

この時代に生きていたら、
散歩ネコも習っていたのですね。


皆さん、じっくり見ています。


女学校の、背守り教科書のひとつ。
実物の例が載っています。


あ、ちょっと個性が出てきました!


 「福」という文字の背守り。

裕福・幸福になってほしいという、
親の願いをヒシヒシ感じます。


内側には、お経の文字。

神や仏にすがって、
我が子を守ろうとした気持ちが伝わります(T_T)


会には、カメラ女子がいます!


こちらは、亀をデザインした背守り。
このレベルになると、子供を守ると共に、
母親の自己表現の場ともなったそうです。

当時、
趣味の会や、個性の発表の場などなかった時代ですから、
お裁縫の得意な母親は、張り切ったでしょうね。

散歩ネコは、この時代に生まれなくて、よかった~(*_*)
子供に恥をかかせるところでした・・・


こちらは、背守りと同時に、
パッチワークの技術も素晴らしい。

たった一切れの生地も大切にするという気持ちと一緒に、
わざとアンシンメトリーにしているところに、
芸術性を感じます。


真剣に見て、疲れました~。
ちょっとお茶休憩へ。


「京橋スクウェアガーデン」

N
HKの「美の壺」で、
空中庭園として紹介されました。

でも、残念ながら、カフェは地下。


着物乙女で、大混雑(^_^)


とても暑かったので、フローズン系が大人気。

左から、マンゴー、抹茶、ベリー。
どれも好評 ♡


休憩後、銀座の散策を再スタート。


銀座 珍味の「岡田かめや」。

タモリ倶楽部でもご紹介されました。

銀座のスナックやバーに、
珍味や乾き物を卸しているお店。
個人でも購入できます。


更に歩いて、ギャラリーへ。


銀座 「シャトー de ミュー」

世界でも珍しい、ネコだけのギャラリー。
いつでも、猫、ねこ、ネコ・・・

ネコ好きには、
たまらないギャラリーです。


こちらも、ネコ!


あちらも、ネコ!

とても楽しいギャラリーでした♪

次回は、宝町です。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.07 22:36:40



© Rakuten Group, Inc.
X