|
カテゴリ:金クラス
今日は金クラス。
待ち合わせは、JR線・日暮里駅。 曇り 23℃ / 19℃ 待ち合わせ場所の途中にある 谷中銀座のメインストリート。 「和栗や」さんのお店の前。 食べログの「2018年 百名店」にも選ばれました。 まだ開店前なのに、今日も行列。 2011年の開店当時は、 気軽にいつでも入れましたが、 今は並ばないと無理。 今日は裏谷中の散策なので、 この道は通りません。 全員揃いました! 今日は5名で、エイエイオー! 日暮里駅を出てすぐのところにある、 鉄道マニアの聖地 「下御隠殿橋(しもごいんでんばし)」。 平日だというのに、 今日も鉄っちゃん、鉄子ちゃんで一杯。 夏休みには、小鉄ちゃんが鈴なり。 上野駅から北方面に向かう電車、約20種、 一日約2500本を見ることができます。 新幹線も見えます。 しかも、ここは停車駅が近いので、 ゆっくり走るとのこと、絶好の撮影スポット。 裏谷中の前半、行くわよ~! 民家の玄関先にある、バケツリレー由来の地。 1945年3月10日の東京下町空襲の時も、 町内の皆さんのバケツリレーで、 谷中を守りました。 今、こうして散策できるのも、そのお陰よ。 個人宅なので、お邪魔にならないように。 和雑貨屋さん クルミのスラトップ! 可愛いっ! 割ったのもあります。 根付けにいいな~♪ お買い上げ♪ 勿論、根付けとして(*^^*) 今日の着物でランチ店 フレンチ「スギウラ」 食べログ Top5000 のお店。 食べログならいい、ミシュランならいい、 とは思いませんが、 それでも、この世に沢山あるお店の中から 選ばれる、ということは、大変なことです。 こちらのお店は、その価値ありよ(個人的感想)。 サラダの色鮮やかなことよ。 どうしてこんなに、鮮やかに調理できるのかな~。 パンとスープもつきます。 メインは、お肉とお魚から選べます。 こちらは、お魚。 今日は、スズキのポワレ。 緑色は、ブロッコリーのソース。 ブロッコリーの風味が、ギュッと、凝縮しています。 カフェが届いて、スタッフさんにパチリ♪ 今日は季節の変わり目、 単衣が2名、袷が3名。 散歩ネコの着物♡覚え書き 着物は、ポリの新品500円(またか…)。 今回は、珍しいレトロ柄というか、モダン柄。 帯は、呉服屋さんで購入したまもとな品が全く合わないので、 自作のティーカップ帯。 着物も帯も、色がグリーン中心の初夏色だったので、 帯締めを茶色にして、なんとか秋らしさを。 恒例のコーディネート発表タイムでは、 皆さまの着物愛に聞き入り、 自分のテキトーコーデを反省。 お出掛けの前に、お店や街に合わせて 「上品系で」「下町キモノがオススメ」など、 ざっくりと、コーディネート情報をお知らせしています。 人により、「上品」、「下町」の感覚も違いますし、 上品な下町だってあり? お持ちのお品も違うし、 オススメに従って、慌てて買いに行く必要もありません。 ご自分なりに、お楽しみ下さいね(*^^*) 裏谷中の後半、行くわよ~! スイーツとネコ雑貨 「猫衛門」 谷中は、ネコ街。 ネコグッズ屋さん多し。 一年356日のネコストラップ。 占い? のような一言が書いてあり、 「ふむふむ、当たってる~」(*^^*) ネコ耳をつけたり、ヒゲを描いたスイーツがあります。 ちょっとしたことですが、可愛いな~。 手作り 「旅するミシン店」 店長は旅が多いので(?)、 先週の木クラスは、クローズ。 今日の金クラスはオープンしててラッキー♪ 商品のメインはブックカバーですが、 絵葉書、バッグ、レターセットなど、 オリジナルのイラストによる手作りのお品が楽しい。 イラストは全て動物で、一人一人(一匹一匹?) ストーリーがあります。 本日の金メンバーのお一人様、 「ねこのシャーロック」に惚れました♡ 谷中 築地塀(ついじべい) 「築地」と書いて、「ついじ」と読みます。 「つきじ」ではありません。 泥と瓦を交互に重ねているので、 泥だけで作るより強度があります。 金銭的にも余裕がないとできないので、 お金持ちの証拠のようです。 塀だけ見ると、江戸時代みたい。 台東区の「まちかど賞」を受賞。 東京都の有形文化財。 陶器「韋駄天」 古民家を利用した陶器屋さん。 いいわ~。 「笠森稲荷堂」 江戸三大美人の一人、「お仙」の稲荷堂(?) この場所にあった鍵屋というお茶屋の看板娘。 お仙がお店に出る日は、男性客が殺到したとか。 「元祖・会いに行けるアイドル」。 「すぺーす小倉屋」 江戸時代は質屋さんだった建物が、 ギャラリーなどに利用されています。 東京都の有形文化財。 床に格子がはまっています。 下は、地下牢だったの? 単なる風通し? あら! ステキなスカーフ! 300円? 300番? 三越? 正絹? 三越デパート、創業300年の記念スカーフでした。 散歩ネコ、300円で頂きましたm(_ _)m こちらは、クマさん、お買い上げ♪ 私たち、何しに来たのか・・・ 後ろは、欧米系の旅行者。 日本人でも知らない人が多い裏谷中にも、 海外からの旅行者は一杯。 スマホ見ながら、普通に歩いています。 すごい世の中になってきました。 お香屋さん 「寺町美術館」 元は道場だった建物を、 生杉板をそのまま生かして、美術館としています。 無料展示もありますが、今回の展示は有料なので、 外から見るだけ。 払いなさいよ~。 外観の雰囲気も、いいのよ。 骨董屋 「初音」 営業時間は、正午頃から、夕暮れまで。 このゆる~い感じ、いいわ~。 「初音」という骨董屋さんの中に、 「鮫の歯」という名の古本屋さんがあります。 谷根千(谷中・根津・千駄木)は、 カフェや雑貨だけじゃない、 実は、骨董屋さん、古本屋さんがとても多いの。 「不忍ブックストリート」も有名です。 こちらの「鮫の歯」(初音)さんは、建物もステキ。 店内は、時が止まっているようです。 店内から、外の通りを見たところ。 なかなか店内に入ってこないお二人様。 お店をバックに、撮影に夢中でした(^-^; 絵になる場所ですからね。 やっと到着 和菓子「荻野(おぎの)」 小泉元首相もお気に入り、 ご自身が買いにいらっしゃるお店。 お出掛けあるある、写真を撮り合うお姿(^-^) お団子、買い占め いえいえ、すぐに売れるので、 次の補給でした(^-^)v 次々とご注文。 補給されたばかりなので、安心。 ここで解散のお方、また次回! 全員がお買い上げ♪ またネコ関係のお店。 昔、谷中のネコは普通に歩いていたけれど、 今は、野良猫(街猫)も少なくなりました。 その分、ネコグッズ屋さんが増えました。 全生庵(ぜんしょうあん) 山岡鉄舟ゆかりのお寺 立善寺(りゅうぜんじ) バイキンマンゆかりのお寺(^-^) やっと到着。 「レッドハウス/ボタンギャラリー」 ここ、谷中? 日本人の奥様(クミさん)、英国人のご主人様のお家、 兼、ボタンのギャラリー。 偶然ですが、 こちらの邸宅を建設した会社のブログを見つけました。 「コッツワールド」 谷中レッドハウス/ボタンギャラリー 入口には、ニャンコもいます。 一緒に入りましょうか(*^^*) 先週の木メンバーで、 ボタンを帯留に加工依頼し、お品が完成とのこと、 受取りも兼ねて、代わりに伺いました。 確認のため、そのお品を見ているうちに、 今日の金メンバーも、買い物熱がヒートアップ だって、ステキなんだもの~ 今日の金メンバーも、 ボタンを帯留に加工依頼した方がいらしたので、 来週の土クラスで受け取りに来ないと(^-^; 個人撮影会。 お一人目様、ありがとうございました。 レンガのお家をバックに、秋の装い・・・ 似合いすぎっ! 千駄木 「せとうち」 鉄ちゃん、鉄子さんに大人気のお店。 日暮里駅で電車を見た後、ここに来ると楽しいね。 千駄木駅で、解散。 あ~、今日も沢山歩きました( ^^) 当初の予定、根津駅までは、 とても辿り着けそうにありません。 自宅へ帰り、戦利品の確認。 谷中でゲットした、三越の創業300年記念のスカーフ。 三越デパートは、1673(延宝元)年創業。 300年記念祭は、1972年に開催。 2018年の今となっては、46年前。 どんな人から、どんな道を辿って、 ここまで来たのかな。 スカーフのデザインは、 周囲は、当時(1972年)の都心の地図。 中央は、昔の三越(越後屋)。 昔といっても、馬車や洋館が見えるから、 明治時代でしょうか。 スカーフとしてではなく、 羽織の羽裏(裏地)として使いたいと思って購入。 こんなイメージ。 今、ちょうど 洗い張りと仕立て直しを依頼中の羽織があるので、 羽裏をこれに変更できないか、相談してみよう。 背縫いの部分が、どうなるかな~。 追加料金だろうな~(@_@) それでも楽しみ(^^♪ 次回は、土クラスです。 お楽しみに! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2020.08.31 09:28:17
[金クラス] カテゴリの最新記事
|