1257422 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.10.19
XML
カテゴリ:土クラス
​​​​実際の開催日は、2015年03月14日(土)です。

*************************************

今日は土クラス、渋谷です。


渋谷・東急プラザ 9階 「ロシア料理 ロゴスキー」

渋谷駅の大規模再開発のため、
東急プラザは2015年3月22日に、閉館します。

そのため、9Fのロゴスキーも閉店。
名店を惜しんで、
沢山の人たちが連日来店しています。

行列の中、散歩ネコたちは、予約しているので、
スイスイでございます。


いただきま~す(^◇^)/

窓際のお席にして頂きました。
眼下には、渋谷駅と、首都高が見える特等席。
今回は、お試しさんをお迎えして、4名となりました(^_^)


壺焼きランチセット

ロゴスキーの名物です。


ロシア紅茶

濃く淹れた紅茶に、バラのジャムをいれたもの。

ロシア料理は、全てが濃厚で、
熱が通っていて、味付けも濃いめ。
カロリー高めだと思いますが、
このくらいでなくちゃ
ロシアの寒さは乗り切れないのでしょうね。


あったか系のメニューなので、 身も心も暖かくなります。


6階 タイムスリップギャラリー

渋谷の歴史が一目でわかるようになっています。


わっ!

60年代? 70年代? サイケ~。


80年代、渋谷で流行ったサーファーディスコの再現だそうです。

そうかな~。80年代って、こうだった?
60~70年代のサイケデリック風に見えます。


都電の車掌さんのバッグ

都電に限らず、国鉄もこうだった気がします。
保管してあるのが素晴らしい。

ここ渋谷から、電車で一駅移動し、原宿へ。


さすが原宿。
通行人からしてファッショナブル。
それに負けない着物美人たち。


明治神宮前 「和菓子 瑞穂」

目的は、東京三大豆大福の一つと言われている「瑞穂」さん。
今日も並んでいます。

2015年2月10日(火)明治神宮前駅「玉笑」​ の時も
瑞穂に挑戦しましたが、
この時は、まさかの臨時休業で、攻撃失敗。

さて、今回はどうでしょうか。


順番が近づいてきました♪


中に入れました!

カウンターの上に、「大福は売り切れました」の立札。
ガーンショック

では、最中にいたしましょう。
こちらも美味しいのよ。


最中は、注文すると、その場でアンコを詰めて下さいます。
沢山注文すると、大変。


お買い上げ~♪


途中にあった、着物リサイクル市。
ついつい見ちゃう~。


原宿 「太田記念美術館」


「江戸ッ娘 Kawaiiの系譜」
2015/3/1~3/26

是非行きたかった美術展。
江戸時代の女性たちのオシャレがわかります。

面白かったのは、
当時の一般女性は、今でいう「半襦袢」を使っていたということ。
長襦袢は、遊女や、
仕事をしない女性(公家とか?)のものだったそうです。
散歩ネコは、着物でガンガン歩くし、立つし座るし動き回るので、
実用性を考えて、半襦袢。
しかも、替え袖。

楽ちんよ♪

でも、着付け教室などでは、
「長襦袢以外は認めません!」
「長襦袢は正道、半襦袢は邪道」というところもあり、
着物って、そんな堅苦しいものではないはずなのに
と、疑問に感じていました。

な~んだ、半襦袢って、江戸時代では普通だったのね。

こういう情報は、もっと広げて欲しいものです。


美術館の地下は、手ぬぐいの「かまわぬ」さん。

この次、手ぬぐいエプロンを作るとするなら・・・
真剣に見てしまいます(^_^;)

ここで、やっとお茶休憩。
人数少な目なので、全員とお話しできて嬉しい(*^_^*)
今日も沢山歩きました。
お疲れ様でした (^_^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.08 00:07:48



© Rakuten Group, Inc.
X