1257663 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.11.18
XML
カテゴリ:金クラス
​​実際の開催日は、2015年08月07日(金)です。

*************************************

今日は金クラス、
待ち合わせは、東西線・門前仲町駅。


今日は6名で、エイエイオー!

久しぶりに、お試しさんをお迎えいたしました。

こんな暑い日に、ご一緒できて、
忘れられない思い出になりそうです(^_^)


駅から、商店街を通って。


富岡八幡宮に到着。


門前仲町 「深川宿 八幡店」

江戸時代から、この辺りは、深川と呼ばれ、
遠浅の湾だったそうです。

最盛期には、
船が半分沈むほどのアサリが採れたとのこと。

漁師さんたちが、船の上で、
作業中に食べたまかない飯、それが深川飯。

湾は埋め立てられ、漁師さんもいなくなりましたが、
深川飯を残そうとする地域振興のため、
各店で、色んな味の深川飯が頂けます。


まずは、基本の、ぶっかけ飯。
こちらのお店は、甘味噌で。


こちらは、炊込みの深川飯。


両方合わせた、お得なセット。


いただきま~す(^◇^)/

お腹一杯で、散策スタート!


境内にある、大関の碑。

現在、お相撲といえば、両国ですが、
その前は、富岡八幡宮で行われていたそうです。

お相撲とは、深い縁のある場所。


伊能忠敬の像と、ツーショット ♡

江戸時代、
日本で最初の全国地図を作製した伊能忠敬は、
17年を掛け、計10回の測量の旅に出掛けましたが、
毎回、この八幡宮に安全祈願をしていたそうです。


お参り


本尊の裏手にある、横綱の碑。

ここにも、カメラ女子が・・・(*^_^*)


力持ちの石

江戸時代、ここは倉庫地帯で、
力自慢の男たちが沢山いたそうです。

この石を持ち上げて、
お祭りや祈願をしたのでしょうか。

「この石の前で・・・」と、言った瞬間に、
石を差して、ブログ用のポーズを決める着物乙女。

助かります (^_^)v


富岡八幡宮を出て、深川不動尊へ。


深川不動尊


龍神様のお願い札

何を選ぼうかな~。


お願い札を書いたら、水甕へ。


水に溶ける紙とインクでできています。

と、溶ける~。

お願い事は、届いたかしら。


参道を歩きます。 あるお店の前で。

ネコちゃんのために、日影が作られています。
いい街~。


お店拝見。 後ろ姿が、参道に似合います。


一番大きなお土産屋さん、伊勢屋。


甘味屋 「いり江」

かき氷が人気です。


お店を出たところ。

通行人さんが、見惚れております。
それはそうでしょう(*^_^*)


近くにある、辰巳新道。

ただの路地に見えますが、
戦後のドサクサ時には、闇市だった場所だそうです。

権利関係が錯綜し、
そのまま、現在はスナック街となっているそうです。


ポーズをとってくれる、着物乙女。

助かります (^_^)v


昼間は明るく、普通の路地ですが、お店はスナックばかり。


こんな路地にも、なぜか着物は似合います。

意外と、あっという間に終わってしまう辰巳新道。
近かったら、夜も来てみたい場所。

今日は、終わってみれば、38℃。
今年の最高気温でした(@_@)
体温より高いって・・・

皆さん、大変よく頑張りました(^o^)丿

次回は、日本橋です。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.08 11:58:37



© Rakuten Group, Inc.
X