|
カテゴリ:特別会
実際の開催日は、2015年12月17日(金)です。
************************************* 今日は特別会、今年最後のお出掛けです! 待ち合わせは、有楽町線・雑司ヶ谷(ぞうしがや)駅。 曇り 最低気温8℃ 最高気温13℃ 今年のラストは、是非とも行きたいこの3名! エイエイオー! ランチ店の開店前に、お店に到着してしまったので、 ちょっと時間調整。 近くのパン屋さんで、 クリスマス用のパン「シュトーレン」をゲット ♪ 近くのレストラン「ラ・フレスク」 オーナーは、元衆議院議員の田中真紀子さん。 お出掛け会では、何度も伺いました。 ランチ店のオープン時間になったので、お店へ。 後ろの白いビルが、今日のランチ店「いり江」。 なんてことない雑居ビルの2階ですが、 「えっ!」というほど、お安くて、美味しい和食のお店。 いただきま~す(^◇^)/ 散歩ネコは、ぶり大根定食を頂きました。 茶碗蒸しも、ランチのオマケとは思えない丁寧な美味しさ。 お腹一杯で、散策スタート! 都バスに乗ります。 乗る人も、降りる人も、すごい人数(@_@) 運転手さんの、永青文庫への案内アナウンスが、 無駄なくそつなく的確でした(^_^)v 何度も質問されているのでしょうね。 最寄りのバス停で降ります。 美術館の場所がわからなくても大丈夫。 沢山の人が向かっていますから! 「永青(えいせい)文庫」 「春画展」 2015年9月15日~12月23日 細川護煕元首相が理事長を務める永青文庫で、 国内初の「春画展」が開催。 2013年秋から2014年冬にかけて、 ロンドンの大英博物館で史上最大規模の春画展が開かれ、 約9万人が訪れる大盛況となりました。 「本家の日本でも開催を!」という機運が高まりましたが、 国内の美術館20か所以上にすべて断わられたとのこと。 世界では、芸術とされる春画ですが、 美術館側は苦情が来るのを恐れたり(どんな苦情?)、 イメージを気にして自主規制したようです。 昨秋、永青文庫の理事長の細川氏に打診があり、 「どこもやらないなら」と、義侠心で引き受けたそうです。 入口に、「混雑しております」の表示がありました(+_+) 入場制限がないだけ、ましかも。 とっても小さな美術館ですが、 こんな表示が出るのは、初めてかも。 恐る恐る、中へ。 わ~、何度も来ていますが、 この美術館で、これだけの人を見たのは、初めて~(@_@) 並んで入場を待ちます。 江戸時代、 春画は夫婦円満のお守りだったり、 お嫁入りの時、母親が娘に持たせたりしました。 別名「笑絵」とも呼ばれ、 庶民の楽しみでもあったそうです。 なんでも手に入る現代とは、感覚が違いますね。 18歳以下は、入場禁止。 私たち、入れるかしら~(*^^*) 大丈夫でした(^_^;) 物販エリアでは、 春画Tシャツ、春画バッグなどが売られていました。 大人気~。 それぞれに感想を述べつつ、帰途へ。 春画が、笑絵と呼ばれる理由がわかった気がします。 本当に、笑っちゃうバカらしさ、ユニークさがあります。 江戸時代の日本人のセンス、いいな~。 途中にある大きなユズ。 カメラ女子炸裂! 先週の外苑前のいちょう並木もよかったですが、 こちらもなかなか素晴らしい。 ~ ~ ~ 今日の きもの覚え書き ~ ~ ~ この紫のコートは、 本当は雨コートとして売られていたお品。 正絹で、千円。 銀座のたんす屋さんで見つけました。 「わ~、好きな色 ♡」と、手に取りましたが、 あまりにも小さい・・・ お店の方が言うには、沢山の人が手にとっては、 小さすぎて戻したお品だそうです。 それで千円なんですね~。 縫い目を見てみると、肩から裄出しできそうです。 裾はこのままで、 「ちょっと長めの道行」として着ることにしました(^o^)丿 裄は自分で、限界ギリギリまで出しました。 お店だと、本当のギリギリまでは出してくれないので。 それでも、あと1センチ足りない・・・ 着物のお袖が、ちょぴっと出てます(>_<) 気になりますが、・・・許容範囲としましょう。 正面は、一見、それなりに見えますが・・・ 後ろから見ると、横シワが多いです・・・ これは、身幅が狭いので、ひきつれるんですね。 タテ(身丈)だけの問題ではなく、 ヨコ(身幅)も小さかった(>_<) 最初の持ち主さんは、本当に小柄な方だったみたい。 リサイクル品は、そのまま着られたらベストですが、 多少のお手入れ、お直しすることが多いです。 お手入れ、お直しにも、ある程度の限界があります。 どこまで手を掛けるかは、考え方次第。 散歩ネコの情けない失敗がお役に立てたら、 数々の失敗も成仏できます(*^。^*) この雨コートのポケットに入っていたレシート。 「大阪 高島屋」と書いてあります。 アナタは大阪から来たのね。 「6398」が日付なのかなぁ~。1963年9月8日? ここで、ふと疑問が・・・ たんす屋さんは、 全ての商品を丸洗い・消毒してから店頭に出していると 明言していますが、 このレシートが綺麗なのはなぜ(ー_ー)・・・ 2015年のお出掛け、これにて全て終了。 合計60回のお出掛けでした。 皆さま、今年もお付き合いありがとうございました。 また沢山企画いたしますね。 命短し出掛けよ、乙女。 来年もどうぞ宜しくお願いいたします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2019.10.08 12:28:52
[特別会] カテゴリの最新記事
|