1257680 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2018.12.29
XML
カテゴリ:木クラス
​​実際の開催日は、2016年03月10日(木)です。

***************************************

今日は、木クラス。 初めての、戸越。
待ち合わせは、都営浅草線・戸越駅。

曇りくもり 最低気温4℃ 最高気温9℃

昨日は15℃で、春の暖かさだったのに、
今日は真冬の寒さ~(>_<)


地下鉄の駅を出たら、戸越銀座の商店街(^o^)丿

戸越駅は、商店街のちょうど真ん中にあります。
まずは、東方面へ。

消費税が上がったり、
芸能界や政界でスキャンダルがあると、
この街でのインタビューがよくでます。

庶民代表の街。


今日は6名で、エイエイオー!

草履って、アップにすると、楽しい。
今日は、ニャンコが計3匹猫

よく見ると、ウサギと蛙もいます (^_^)v


戸越銀座のゆるキャラ(あんまりゆるくないけど)
戸越銀次郎クンと ♪

こちらの銀ちゃんは、牛乳屋さんの前。
腰に手を当て、お風呂上がりのポーズで、
牛乳飲んでます。

なんか、イカす・・・


ファッションを変えて、ここにもいました(^o^)丿


大きなゆるキャラの銀ちゃん(全然ゆるくない・・・)


わっ! お尻がいっぱい!


戸越 「巨人のシチューハウス」 店長のアランさんと♪

身長2メートルのアランさんは、本当に巨人のようです。

特に、木クラスはシンデレラさん達が多いの~(*^_^*)

165センチの散歩ネコでさえ、小さく見えるではありませんか。
嬉しい~。


シチューは3種類 各800円。

平日限定の、「今日のシチュー」は、500円。
この日のシチューは、アイリッシュラムシチュー。


注文を取るアランさん

普通の着席位置から撮影していますが、ものすごく巨大・・・


アイリッシュラムシチューは、
野菜やハーブと一緒に大ぶりのラム肉を柔らかくなるまで煮込んだ
アイルランドの伝統的なシチュー。

アイルランドのソーダパンは、
発酵させずベーキングパウダーを用いて膨らませて焼いています。
外はカリカリ、中はしっとり。

マッシュポテトは、塩コショウで味付けてクリーミー。


いただきま~す(^◇^)/

お店のカラーは、
アイルランドのカラー・グリーンでまとめられています。


アイリッシュ・コーヒー

アルコールあり・なしを選べます。
「あり」でしょー!


アランさんの、唄も。 いい声~♪
アイルランドの伝統的なドラムで、アイルランドの恋歌。

アイルランドといえば、エンヤさん。
歌の上手い方が、多い国なのでしょうか。

ご親切にして頂き、ありがとうございました(^_^)/
また伺います。


お腹一杯で、散策スタート!


戸越 パン屋さん「ハリマヤ」

カレーパンが有名ですが、
品川区の「しながわみやげ」に認定されている
「くるみマフィン」もオススメ。


戸越といえば、戸越銀座コロッケ!
このノボリが、コロッケ販売の印し。

商店街や住人にとっては当たり前のコロッケが、
「戸越銀座で、コロッケ食べたらおいしかった」、
「散策にぴったり」等々、
ブログやマスコミなどで、取り上げられるようになりました。

元々、地元では美味しいと人気でしたが、
当たり前すぎて、
地域ブランドになるとは思わなかった商店街は驚き、
それなら! ということで、
平成21年から、地元の立正大学と協働事業で
「戸越銀座コロッケ・プロモーション」をスタート。

ちょうど、下町グルメ、お散歩番組、B級グルメなどの
時代の波に乗り、大成功(^_^)v

一軒のお店が売り出しているのではなく、
色んなお店が、オリジナルのコロッケを販売しています。
最初は、7店からはじまり、現在、20店が参加中。


戸越 「後藤かまぼこ店」

土日は、行列ができます。
今日は平日で、よかった~。


こちらのお店には、
沢山ある戸越銀座コロッケの中でも、一番有名な、
おでんコロッケがあります!

コロッケの中に、おでんネタが入っています。


お買い上げ~ ♪

他にも、
洋食工房 陶花の「フォアグラコロッケ」、
錦華楼の「餃子コロッケ」などが有名。


戸越 「鶏&デリ」

鶏皮せんべいをお買い上げ~ ♪
晩酌のつまみに最高~。


国道1号線(昔の東海道)を越え、商店街の西側へ。


東急池上線 戸越銀座駅を横切ります。

待ち合わせは、都営浅草線の戸越駅でしたが、
こちらは、戸越銀座駅。

本家の「銀座駅」は、昭和9年開業。
「戸越銀座駅」は、昭和2年開業。

当初は、
駅の所在地「品川区平塚」から、「平塚駅」になるはずでしたが、
東海道本線に、既に同名の駅名がありました。
そこで、
地元商店街と住民からの強い要望もあり、「戸越銀座駅」に決定。

コロッケといい、駅名といい、
戸越は、住民・商店街が主役なんですね。 いい街~。


戸越 和菓子「青柳」

画像は、お店を出るところ。


是非オススメしたいのは、「衣柿(ころかき)」。


明治神宮に奉献されている名菓。

干し柿にみえますが、餡が主。
冬だけ、香りづけ程度に、果肉がちょっと入ります。

今風の和菓子と違って、全然おしゃれじゃないけど、
それが戸越らしくて、ナイス(^_^)


おっきなワンコ!

ワンコのお散歩率が高い街は、
安心して住める街のような気がします(個人の感想)。


中原街道を渡って、星薬科大学へ。


警備室へ、必要事項を伝えて、構内へ。

桜並木が見事。
桜の時期に、また来たいですね。


正面にある、創立者・星一(ほしはじめ)氏の像。

アメリカ在学中、
誰でも薬局で薬が購入できることに感銘を受け、
「薬があれば、病気が軽いうちに早く治せて、
医者がいらなくなる」と開眼。

薬学・制約に人生を捧げることを決意し、
星製薬・星薬科大学を創業。

二代目は、
作家の星新一氏。本名は親一(しんいち)氏。
父・一氏が、「親切第一」から名付けました。

彼のショートショートは、散歩ネコも大好き。
小学生・中学生の時に、ドップリはまりました。


星薬科大学 薬用植物園

創業者・星一氏が、学生たちが植物に触れ合えるようにと設立。


温室もあります。

熱帯ものもの、太陽に弱い物など、
栽培環境の異なる植物を一緒に育て、
その特徴を最もいい状態で見られるようにしている、
という植物研究室の方のお話を新聞で読みました。

大変なご苦労があると思います・・・


梅も咲いていました。

終戦後は進駐軍に接収され、
荒廃した時期もあったそうですが、
関係者のご尽力により、蘇りました。

下見をしたのは、去年の6月。
学生たちがスケッチしたり、お弁当食べたり、
都会のオアシスのようでした。

今回、春の花を期待しましたが、
今日はとっても寒く、梅もちょっぴり・・・
次は、
もっとお花のある時に、再企画したいです。

次回は、土クラスです。
お楽しみに!​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.08 20:24:52



© Rakuten Group, Inc.
X