1244474 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2019.01.10
XML
カテゴリ:木クラス
​​実際の開催日は、2016年06月09日(木)です。

***************************************

今日は木クラス。
待ち合わせは、千代田線・根津駅。

曇りくもり/雨雨 23.7℃ / 19.6℃

根津の語源は、ヤマトタケルが
「ここは国の根、国の津たり」と語ったためと
言われています (諸説あり)。


根津 串揚げ「はん亭」

明治時代に建てられ、
関東大震災にも、戦争にも、東日本大震災にも
耐えた風情のある建物は、
今世紀になってから、道路拡張のため、
道路に面した部分が削り取られることになりました。

その傷跡(?)を、
デザイン性の高い黒い鉄の柵(矢来・やらい)で
覆っています。

ますます風情があります。


お店の前で、パチリ。

右側に見える、竹製の矢来は、犬矢来(いぬやらい)。
主に京都などの町屋に多く見られます。

元はワンコのマーキング防止でしたが、
立ち聞き防止、雨宿り防止、
泥棒避け(窓から入りにくい)等の実用の他、
街の美観にも役立ったそうです。


2階の個室で、パチリ♪


まず、副菜(その1)。

右が、本来の鶏の刺身アレンジ。
左は、お肉が苦手な散歩ネコ用に、
野菜アレンジでご用意して頂きましたm(_ _)m

ネコなのに~、実はお肉が苦手~(>_<)

生野菜は、お代わり自由。
串揚げの油を、すっきりさせることができます・・・
でも、はん亭の串揚げは、しつこくないんです。

手前のお皿には、自家製お味噌、塩、ソース。


いただきま~す(^◇^)/

串揚げの一皿目は、「海老シソ巻き」と「豚のヒレ肉」。
散歩ネコは、豚さんの代わりに、そら豆。うまいっ。

「全員で手を伸ばして下さ~い」とお願いして、パチリ♪
本当は、お上品に頂いております。


串揚げの二皿目。 「稚鮎」と「とうもろこし」。

このとうもろこし、輪切りではなく、
粒だけ俵状にまとめて揚げています。
ツブツブ感が、際立っています。


副菜(その2)。 ビーツのムース。 初めての味!


串揚げの三皿目。 「よもぎタレ付き生麩」と「帆立」。

生麩には、ゆず、ナッツなど、隠し味がきいてます。


串揚げの四皿目。 「蓮の肉詰め」と「しいたけ」。

肉詰めは、ピリっとカレー味。


なんと、ここからが本番(?)。 海苔タップリのお茶漬け。


お店の方が、ほうじ茶を掛けて下さいます。

香ばしいわ~日本茶


最後に、デザート。
今日は、ブラマンジェの杏ソース掛け。

あ~、満足満足。

お昼は、このセットのみ、3000円+消費税。

夜は、「ストップ!」と、こちらが止めるまで、
ドンドン串揚げが届きます。
ワンコ蕎麦状態。

この日、お客の半分は、欧米人でした。
実際の日本人は、串揚げはそれほど頻繁には食べませんが、
外人さんにとっては、
建物やメニューが、日本的に感じられるのでしょうね。

お腹一杯で、散策スタート!


忘れていました!
今日は6名で、エイエイオー!


雨が残念ですが、ちょっと涼しいくらい。


と途中にある、「(有)山田紙袋封筒店」。


店頭では、アウトレットとして、一部のお品を購入できます。

アウトレットといっても、不良品ではありません。
少量だけ欲しい方にピッタリ。

季節の花のイラスト付き封筒3枚で50円など、
いいんですわ~さくら


お買い物すると、シンプルな白いメモ用紙プレゼント。

散歩ネコは、
いつも印刷の失敗用紙を裁断してメモ用紙にしています。
両面とも真っ白な紙をメモ用紙として頂けるなんて、
夢のようでございます(T_T)


根津 柴犬・まるちゃんのお店 「笑う門にはまる来たる」

熱烈なファンが多い、柴犬・まるちゃんのお店。
ここにあったとは・・・


店内は狭いですが、まるちゃんグッズでいっぱい。
どれを見ても、ホッコリします。


呉服屋さん。 つい見てしまいます。


文京区弥生 「弥生土器発掘の地」

弥生土器は、
この地「文京区弥生」地区で発掘されたので、
弥生土器、弥生時代と名付けられました。

さり気なく、すごいっ!


アンティークドール屋さん。

西洋人形は怖い、という話で盛り上がる。


紫陽花が咲いてました。


東京大学 弥生門

東大といえば、赤門が有名ですが、
勿論、他にも沢山の門があります。

こちらは、赤門の反対側あたり。


「弥生美術館・夢二美術館」

2館が、渡り廊下で連結しています。
共通券で、2館とも鑑賞できます。


根津 弥生美術館
「谷崎潤一郎文学の着物を見る」
2016年3月31日~6月26日

谷崎潤一郎の文学作品に登場する着物のコーディネイトを
できるだけそのままに復元した展覧会。

「そんなの、映画や舞台で見られるでしょ?」

いえいえ、映画や舞台は、
現代の観客から見た時のイメージ優先にしているので、
作品が書かれた当時(戦前・戦後)のものとは、
素材もコーディネイトも違っていることが多いのです。

小説の文章を抜き出しつつ、
当時の写真資料なども揃えて、
実際のアンティーク着物でのでコーディネイトは
とてもステキでした。

このチラシのコーディネイト、よく見ると、
着物にパールのロングネックレスを掛けています。
当時は、こういうおしゃれをする女性も、割といたそうです。
現代の方が、遅れてる!?


帰りに、「大平製パン」の前を通りました。
コッペパンで有名です。


ああ~、今日も売り切れ。

根津界隈は、ちょっと地味ですが、とてもユニークな街です。

次回は、土クラスです。
お楽しみに!​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.08 20:47:51



© Rakuten Group, Inc.
X