1243951 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2019.01.26
XML
カテゴリ:特別会
​​実際の開催日は、2016年09月12日(月)です。

***************************************

今日は特別会。
待ち合わせは、JR線・四谷駅。

曇りくもり 28℃ / 22℃


今日は4名で、エイエイオー!

足元キラキラなんですけどっきらきら

事情があって、散歩ネコと、もうお一人が洋服。
お着物は、お二人様(^-^)


四ツ谷駅から、旧馬車道を通って。

正面が迎賓館。


警備員さんが、来館者を守って下さいます。


正面門の前を通って、予約者専用の受付門へ。

もうすぐ、この中へ入れるのね~ウィンク

入り口にあるポリスボックスにも品格を感じます。


別館のガイドツアー専用の受付口へ向かいます。

本館のみの予約者とは、受付が違うので、ご注意。


ガイドツアーの証拠、青バッジを受け取ります。


本館見学は、発券機で1000円、
別館ガイドツアーは、係りの方へ1500円をお支払い。


ガイドツアーまで、時間があるので、ちょっと散策。

後ろは、ツアー後に見学予定の本館。


噴水へ向かいます。


国宝の噴水をバッグに、パチリ♪


お庭を見て歩きます。


一番の見どころは、
アメリカのフォード大統領と、ゴルバチョフ大統領が植樹した
2本の木。


えぇ~、英語~(@_@) 読めない!


日本語の説明もあるので、大丈夫(^_^)v

あ~、よかった。


ガイドツアーの受付時間になりました。
注意事項などをお聞きします。


いつもは警備員さんがしっかり守って、立ち入り禁止の細道が、
今日は私たちのために解禁!


こちらは、エリザベス女王が植樹した木(奥の木)。


その時のお姿。 1975年。
可愛らしいエリザベス女王(*^。^*)

ファッションが懐かしいわ~。

画像お借りしました。
ありがとうございますm(_ _)m


皆さん真剣に聞いています。

この左手の小道は、
園遊会に利用されるお庭へとつながっているそうです。


更に奥へ。

ここは本当に、四谷?


見えてきました。 和風別館 「遊心亭」


池に掛かる楓が美しい。

秋には紅葉葉が美しいでしょうね。


芝生の庭を回って・・・


別館の中へ。


別館での説明。

迎賓館が、庶民にもオープンになってすぐに来た頃は、
お庭で説明を伺ったので、とても暑かったです。

今は、屋根の下なんですね。

段々と、運営も改善されてきています。


ガイド説明も、担当スタッフさんにより、若干の違いがあるので、
何度伺っても、新しい発見があります。

建物内は、撮影禁止のため、画像はここまで。

硯に使われる石でできた床や、
欧米の方も寛げる茶室など、
日本文化を楽しんで頂ける工夫が沢山ありました。


見学後。

お帰り道も、先導されて。

というか、自由気ままに歩けません(^-^;


青バッジをお返しします。

楽しかった~。
ありがとうございました(^-^)


次は、本館へ。

館内は、写真撮影は不可。
そのため、テレビ局などの画像をお借りしていますm(_ _)m


2階(正面)・彩鸞(さいらん)の間
 正面玄関の真上にあります。

「鸞(らん)」という架空の鳥をデザインし、
白と金を基調にしたお部屋。

晩餐会の招待客の前室や、条約の調印式、
テレビインタビューなどに利用されます。


2階(左翼)・花鳥の間(第2客室)

「花鳥」とは、 天井の36枚の絵、
欄間のゴブラン織、七宝などに花鳥が描かれていることに由来。

西洋建築の中で、特に日本的な意匠のお部屋。
晩餐会の時には、最大130席。


2階・中央階段の大ホール

正面玄関から上がってきたとすると、
このホールに辿り着きます。


2階・朝日の間(第1客室)

迎賓館の中で、最も重要なお部屋。
正面玄関から、真っ直ぐ通じる場所。

国賓のサロンとして使われます。
表敬訪問、首脳会談など。


「朝日の間」の天井図

「朝日の間」とは、
天井の「朝日を背にして女神が香車を走らせる姿」の絵
に由来します。

床には、京都西陣織の金華山織のタペストリー、
床には、47種類の糸を使い分けた緞通が敷かれています。


2階(右翼)・羽衣の間
 謡曲(能学)の「羽衣」の絵画が、天井に描かれています。

オーケストラボックスもあり、
舞踏会のために作られましたが、舞踏会は一度も開かれず。

雨天時の歓迎行事、晩餐会の食前酒を振る舞う場所です。


本館の後は、正面玄関のある前庭へ。


本館の正面。 大きいわ~。


正面玄関は、意外と小さい・・・


正門へ向かう道。

ここも馬車が通ったのでしょうね。 広いわ~。


正門の内側。

内側にいられるのは、ここまで。
ここを出たら、また庶民。

・・・ずっと庶民でしたけど(^_^;)

ポリスボックスが可愛いらしい。


外にあるお庭。

本館に目が行って、つい見逃してしまいますが、
こちらもステキ。


バラのアーチ。
バラの季節にも来てみたいですね。

写生している方がいました。
この辺り、落ち着いたステキな場所です。

ここから、お買い物熱、炸裂炎


四谷 たい焼き「わかば」

お買い上げ~♪

「わかば」は、
「東京たい焼き御三家」の一つと言われています。


四谷 「長崎よかもんショップ」

お買い上げ~♪

あごだしが絶品なのです!(^^)!

最近、あごだしが品不足とのこと。
お出掛け会が、迎賓館の帰りに必ず立ち寄っているせい?!

次回は、赤坂です。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.09 10:33:23



© Rakuten Group, Inc.
X