1243498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2019.11.01
XML
カテゴリ:金クラス
​​​​今日は金クラス。
待ち合わせは、浅草・雷門の向かい、浅草文化観光センター。

晴れ晴れ 23℃ / 13℃

今まで、浅草での待ち合わせ場所は雷門でした。
近年、浅草の観光客の増え方が異常で、
雷門の待ち合わせでは、安全性に不安があることと、
トイレなど、安心して利用したい、ということから、
今日は試しに、浅草文化観光センターで待ち合わせ。

結果、よかった~(^-^)

やはり、路上でずーっと立っているよりは、
キレイなトイレも自由に使えるセンターが安心です。
10室あるし。


待ち合わせ場所へ向かう途中にあった
電光掲示板(?)の地図。


きゃ~!
タッチパネルで、言語が選べます。

こういうの、銀座にもなかった気がする(そう?)。
浅草の外国人観光客の多さを実感します。


待ち合わせ場所で、全員集合!
今日は5名で、エイエイオー!


雷門の前を通ります。


交差点


途中にあるお店、「櫻田(さくらだ)」。

こちらのお店へは、夜会で訪問したことがあります。
2014年3月15日(土)浅草「櫻田」落語会

落語会、また企画したいです。
来年は行けるかな?


櫻田さんの隣には、「久保田万太郎 生誕の地」の記念碑。


久保田万太郎は、浅草生まれの大正から昭和にかけて
活躍した俳人、小説家、劇作家。

生粋の江戸っ子として
伝統的な江戸言葉を駆使して、
滅びゆく下町の人情を描きました。
文化勲章受章者。


浅草 会席料理​「一松(いちまつ)」


小さいけど、立派な日本庭園。


大きな鯉もいます。

予約時間まで、だいぶあるので、
ここで、撮影タイム!









日本庭園にお着物・・・似合いすぎる・・・


いきなり店内。
2階へ案内されました。

いただきま~す(^◇^)/


大きなお部屋を、ほぼ貸切り。


彩りキレイ~。


カメラ女子(*^^*)


お食事が済むと、デザート登場。
一松さんの名物、五三焼カステラ。

デザートタイムは、コーディネート発表タイム!


お着物も帯も、同じ作家さんの作品だそうです。
なるほど、統一感あります(^-^)v


お太鼓も見せて下さいました(*^^*)

こちらのお方、ネットでのお買い物が、とても上手。


大島お好きなんだそうです。
お好きなものは、似合いますね。


半衿は、野菜尽くし。
そして、帯留めは、唐辛子。

小技がきいてます。


お食事の後は、お部屋を探索。
来る時に通ってきた日本庭園が見えます。


お会計も済んで、1階の応接室でちょっと休憩。

華麗なる一族~花


暖炉の前で


ワインはいかが?


グラスはどれにしましょうか?

皆さんっ、このお家の一族っ!?


遊びの時間は、あっという間に過ぎて・・・

お店のスタッフさん達。
今日はお世話になりました。

散歩ネコは、スリッパが苦手なので、
拒否してすみませんm(_ _)m

素足やストリッキング足だと、
足裏の皮脂が床に付着するので、
お掃除が大変なんですよね。
床がベタベタしてると、他の人も気持ち悪いし。

でも足袋なので、許して頂きました。


また日本庭園を通って帰ります。


浅草の街 牛?


浅草の街 お相撲さん?


「パンのペリカン」の看板が見えてきました。


浅草 ​「パンのペリカン」


えっ? 品切れっ!?


大丈夫でーす。 予約してましたスマイル


お買い上げ♪

ここから、かっぱ橋道具街へ向かいます。


かっぱ橋道具街といえば、「ニイミ」の巨大看板が目印。
ここから、道具街スタート!


街全体が、調理道具で一杯。


食品サンプルのお店。


こちらは、別の食品サンプル屋さんの店頭画像。
食品サンプル作りの体験教室が、人気だそうです。
特に、外国人観光客さん達に。


手ぬぐい発見!


大根おろし器を探しているところ。
右手の男性は、「オロシニスト」さん。
大根おろしのプロ(?)だそうです。

大根おろしには、仕上がりの歯ごたえによって、
ふんわり派と、歯ごたえの残るシャキシャキ派に
分かれるそうです。

ふんわりが欲しいと伝えると、
オススメされたおろし器は5000円+消費税。5500円・・・

丁寧なアドバイスを聞いて、お礼を言って別なお店へ。


4750円でお買い上げ♪

お顔より大きなおろし器。
お顔が小さいの?


包丁のお店

奥に、外国人観光客さんがいました。
和包丁は、外国人に人気ですね。


台東区の、生涯学習センターへ。
この中の、「​池波正太郎記念文庫​」へ。

書斎も復元されています。
ここで、「鬼平犯科帳」などが書かれたと思うと、感慨深い。


やっとお茶休憩。

ヤフオクなど、着物の買い方で盛り上がる♪


帰りは、道の反対側を歩きます。

根付けを発見!


お買い上げ♪ お揃い~ウィンク

散歩ネコ、テカッてますきらきら
お隣さま、下町・浅草らしい装い♡

散歩ネコの今日の帯、​自分で作った柴犬帯​です。


ゲットした根付け、達磨さんの三段重ね。

可愛くて買いましたが、
よく見ると、「合格」って書いてあります(^-^;


中華料理の食材を扱うお店。
外観からして、中華っぽい。


途中にある、かっぱ太郎の像。

かっぱ太郎って・・・

この道具街を、なぜ「かっぱ橋道具街」というのかは、
諸説あります。

昔、ここは湿地帯で、住民が苦しんでいました。
合羽屋喜八という人が、私財を投げ打って、
橋を作ろうとする心意気に、
この辺りに住んでいたかっぱ達が感動。
合羽屋喜八と一緒に橋を作り、
その橋が、「かっぱ橋」と呼ばれるようになりました。

というのが有力です。

それで、かっぱ太郎・・・


地図を見て
「今どこ?」「随分歩いたわね~」

ここで、最初の解散。
お別れの方、また次回に(*^^*)

ここから、希望者で手ぬぐい屋さん巡りをします。


浅草 手ぬぐい​「くるり」
可愛い柄がお得意。


浅草 手ぬぐい​「染め絵手ぬぐい ふじ屋」
芸術的な柄がお得意。


浅草 ​「祭用品 中屋(なかや)」
正統派、昔ながらの柄がお得意。


一杯あります。


合わせてみたりして♪ お似合い(*^^*)


お祭り用品屋さんならではのお品もあります。
血止めの真田紐。

真田紐は、一般的には帯締めに使われますが、
膝の下でキュッと結ぶと、血行が止まり、
脚が疲れにくくなります。

一日中お神輿を担ぐ人などが使います。


真田紐 結び方


ちょっと可愛い♡

散歩ネコも、脚の疲れ防止に買いましたが、
まだ使ってません。


これを頂きに来ました。
足袋用アーチバンド​。1800円+税。


こんな風に使用します。
これを使うと、
お出掛け中の脚の疲れが、全然違います。


左が、一年使用したもの。 右が、今日購入した新品。

やっぱり違うわ~。
一年経てば、ちょっとペタンコになりますね。

これでまた、来年のお出掛けも頑張れます。


小型犬軍団に遭遇しました(*^▽^*)

もっといましたが、全部は入り切らず。

同じ犬種が沢山いると、
それぞれの性格の違いが、より鮮明になるので
可愛さもアップ♪

本日のお出掛けデータ

11:20 雷門前、文化観光センターを出発
11:30 ランチ「一松」3630円
13:00 「パンのペリカン」到着、散策の前半スタート
14:00 池波正太郎文庫へ到着、お茶休憩、後半スタート
15:00 後半終了。手ぬぐい屋巡りスタート
15:30 お出掛け完了。また次回(*^^*)~

今日の反省点
ランチ代は、ピッタリご用意下さいね。
お釣りがない、小銭がないと、大騒ぎになります。
歩道を歩く時は、広がらずに。

皆さま、今日は沢山歩きました。
ゆっくりお休み下さいね。





オマケで、今日の散歩ネコ。


沢山歩くので、汚れても安心なポリ着物。
自作の帯は、柴犬。
自作の帯留めは、ニャンコ。
自作の根付けは、ハリネズミ。


帯のお太鼓姿。
上手く撮れない・・・


自作の根付けは、手ぬぐいのハリネズミ柄から頂きました。
表面。


裏面。
どちらが裏でも表でも、いいですが(^-^;

高級着物も、希少品もステキですが、
下手な手作り、お手頃なお着物、
自由なコーディネートで、
自分なりに楽しんでおります♡

次回は、木クラスです。
お楽しみに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.02 22:18:31



© Rakuten Group, Inc.
X