|
カテゴリ:木クラス
今日は木クラス、
待ち合わせは、JR線・目黒駅。 晴れ 20.7℃ / 10.8℃ 今日は6名で、エイエイオー! 目黒駅を、出発! 秘密の近道は、電柱の「ドレメ通り」が目印。 途中にある「杉野学園」。 このドレスメーキング学校があるので、 ドレメ通り。 雅叙園の敷地に入ってきました。 こんなところに、アマゾン日本の本社。 鉄壁の警備。 入り口にカメラを向けるだけで、 警備員が飛んできます。 ここは誰でも通れる通路。 地獄へ落ちそうなエスカレーター。 誰かが地獄から上がってきます。 エスカレーターの下は、池になっています。 ここで、ランチ前に、個人撮影会! ウサギさん達が、演奏している~♪ お太鼓柄。 ひょうきんな表情がいいな~。 フクロウ尽くし。 不・苦労で、苦労知らずで生きるのよ! お太鼓柄。 葉っぱがモザイクのようにも見えます。 綺麗だな~。 鳥さんも隠れてる。 こちらのお着物の、柄付け、かっこよくて好き~。 仕立て屋さんとご相談なさったのかしら。 大きな縞柄って、かっこよく柄付けするのは 意外と難しい。 葉っぱの抽象画でしょうか。 秋とか、新緑の頃とか、バンバン使いたいです! (自分の?) 万能の古典ですね。 この帯があれば、どこに行くのも怖くない。 オマケで散歩ネコ。 着物は、黒系のお召し。 帯は、自分で作った名古屋帯。ミシンでザクザク。 80年代バブリーな頃のゴルチエを彷彿とさせる洋裁生地です。 普通のポーズで立ってしまった。 つまらん。 お太鼓も長すぎるし。 つまらん。 撮影中の風景。 コートを脱いだり着たり、 皆さまご協力ありがとうございます。 「招きの大門」を通ります。 旧・目黒雅叙園の玄関に使われていたそうです。 右手はレストラン。 その右手には、滝。 ランチ後、滝へ行きます。 長~い廊下。 正面が、ランチ店。 いただきま~す(*^▽^*)/ 目黒雅叙園「中華 旬遊紀(しゅんゆうき)」 イベントの画像を沢山載せたいので、 お料理の画像は省略いたしますm(_ _)m デザートは、杏仁豆腐。 デザートタイムは、コーディネート発表タイム! お着物よりも、見せたいものがあるの♡ ジャジャ~ン! これです お野菜で一杯の羽裏 なんて可愛いらしいの~ 可能な方は、アップでご覧下さいませ。 お野菜は小さめ、 写実的ではなく、イラスト系のカワユサですが、 黒地なので、甘くなりすぎないのね~。 羽裏も可愛いのですが、 「見て~♡」と言って下さることがカワユイ、 こういう時、皆さんが本当に乙女に見えます お年に関係なく。 今日はこの羽織にしようと思った時のワクワク、 羽裏を皆さんに見てもらおうと思った時のウキウキ、 自分の番で発表するドキドキ、 「見て~♡」「素敵~♡」と褒め称えあう喜び、 そういうことを、一生やっていきたい(願望)。 そして、ドンドン発表して頂きたい。 ここで言わずに、どこで言うの? ここなら皆さま、聞きたくてウズウズしています。 どうぞご遠慮なく聞かせて下さいね。 そういう会です(#^.^#) 発表タイムは続くよ、どこまでも。 お腹一杯で、イベント会場へ。 屋内だというのに、まるで屋外のような広さ。 吹き抜けも広々。 「金太郎池」へ。 ちょっと郊外へ遠出したような雰囲気。 池の向こう側には、レストラン。 バシバシ見られています。 お着物に八つ橋って、似合います。 金太郎池の鯉。 丸々と太ってます。 「招きの大門」をくぐります。 正面玄関へ。 チケット確認。 本日の、もう一つの目的。 目黒雅叙園・百段階段での 「文化財で四季のお花見」 2021年10月2日~11月23日 7つのお部屋毎に、四季のお花見をいたします。 お花は、桜だけじゃない! 見るものは、花だけじゃない! ここからお花見が、始まり始まり~♪ 百段階段の、1段目、スタート! 何を見ているかというと・・・ 昔のお金持ちのトイレです。 昔のお金持ちのトイレって、どんなの? ただ広いだけ(見学用、使用不可)。 紙が載ってる台まで、遠いな~。 不便そうだな~。 これはまるで・・・ 「おぼっちゃまくん」のトイレではありませんかっ おぼっちゃまくんのトイレは、百畳(50坪)。 それに比べたら、狭いものですが、 それでも一般家庭と比べたら、やっぱり広い。 四畳半くらいありそう。 住めます。 気を取り直して・・・ 「十畝の間」 派手派手な百段階段のお部屋の中でも、 落ち着いた雰囲気。 とはいえ、細かいところまで拘りが一杯。 天井の隅々まで、見逃せない。 「漁樵の間」 百段階段の中で、一番重厚感のあるお部屋。 木メンバーって、 他のクラスと同じように撮影しても、 どうしてボケてしまうんだろうか、 と、いつも不思議に思っていました。 今回、ふと気が付きましたが、 動きが早いんだわ。 だからか~ 動きが早いんだわ~。 こちらは静止中。 天井も見逃さないでね。 首が痛くなっちゃうけど。 動きが早い~。 元気な証拠 この辺りで、やっと40段。 奇跡の瞬間。 ご自宅の階段を昇っていく奥さま♡ どれだけ広いの~。掃除が大変。 お手伝いさんがいるから、大丈夫 振袖でお花見。 「あ! なんて素敵っ!」 と、走り寄ってしまうの~。 梅に鶴。 鶴の刺繍の見事なことよ。 桜も咲いています。 この鳥はなんでしょうか。ああ、勉強不足。 どんなお姫様がお召しになっていたのかしら。 魂を抜き取られたように、静止。 こちらは、初夏のお花見。 藤です。 このお振袖、着てみたいなあ。 試しに着るだけじゃなくて、 着てるのが当たり前の時代と身分になりたい。 紅葉と菊だから、秋のお花見。 なんて豪華なの。 羽の先の細くなっていく角度とか、 揃い方とか、もう悶絶。 動きが・・・ ひょっこりはん♪ 60段目。 まだまだよ。 所々に、説明書きもあります。 「階段だけ・・・?」 普通は、こういう数段の先に、 料亭用のお部屋があります。 ですが、ここは、階段だけ。 後から部屋を埋めた形跡もなく、 設計図を見ても、最初からお部屋はなかったらしい。 となると、 部屋を増設しようとして、 階段だけ作って、部屋ができる前に中断したか。 または、元々、階段だけでよかったのかも。 ここに逃げ道があるので、 お運びさん達がすれ違う時に、楽だったのではないか、 等々、理由を述べた文書などがないので、 正解は不明ですが、 なんとなく気になる場所。 散歩ネコは、こういう場所を見ると、 座敷童のような可愛い子が、 ちょこんと座って、ニコニコしながら 私たちを見てるんじゃないかと 思ってしまうの。 「静水の間」 動きが・・・ 「星光の間」 このお部屋、綺麗というより、ちょっと怖い。 なぜにこのような飾りつけを? 他のグループの方がいるので、 なかなか光の環の中に行けない。 ・・・と、思ったら・・・ 「散歩ネコ・・・、散歩ネコ・・・、散歩ネコや」 ひゃ~っ、女神様っ なんて神々しいの 光の色が、今までと全然違うんですけど~っ 精神波に反応しているのかっ ブログ溜めてすみませんっ いつもふざけてすみませんっ つらい時ほど楽しいほうがいいと思って メニューも食べたら忘れてすみません だってコーデ聞きたいから コーデも聞いたら忘れてすみません コーデは覚えきれないので、 チームルームにコメント投稿か、 メールでお知らせ頂けると助かりますm(_ _)m いつでも大募集中 あまりの神々しさに、 日頃から気になっていたことを、 つい謝ってしまいました 頂上が見えてきました! 頂上に到着! 100段目! と、思ったら、あらら、99段でした。 最後のお部屋「頂上の間」 最後に相応しいお着物が飾られています。 飾られているお着物も素敵ですが、 皆さまはもっと素敵よ。 生きて着て、歩いているから。 着物は着なくちゃ。 ここにも素敵さんが(^^) 下界を見下ろす女神様。 縁側って、いいな~。 木の窓枠も、いいな~。 ここから下へ降りていきます。 足元にお気をつけてね。 1階にあるショップ。 オリジナル商品もあり、見ていて楽しい。 ミニチュア陶器、\999~! 可愛い! 全部揃えたくなります。 注意注意・・・ レターセットやティーセット、ぐい飲みなど、 飽きないわ~。 あら、可愛い♪ 小皿? 排水口カバーでした。 排水口の上に被せて、穴を隠すものです。 散歩ネコは、ブルーの小花を買いました(^^)v 「散歩ネコさん、 それは雅叙園のオリジナルではなく、 どこにでも売っていますよ」 それは知っているのよ、女神様! でも、皆さんがいる時に、今日、ここで、 思い出に買いたいの! そう思って、今まで買わなかったの! というわけで、 今は散歩ネコ宅を優しくカバーしてくれています。 食器とか、上品なお品が多いです。 万華鏡ストラップ! 小さくて、縮緬生地で、お手頃! 「わ~、本当に万華鏡よ」 万華鏡というと、 つい覗いてみたくなります。 「あら、綺麗ね~」 「どれどれ?」 宝石の鑑定をしているように見える。 ポーズのせいかなぁ。 お帰りのエレベーターの前で。 着物美人、勢揃い~ エレベーターに乗り込みます。 エレベーターの中まで手の込んだ螺鈿細工。 やっと外へ。 金太郎池に別れを告げて、 ここから長いエスカレーターに乗ります。 長~いエスカレーター。 最後にもう一つ、短いエスカレーター。 お着物は、後ろ姿も命です。 素敵~ 外は風が強かったです。 何度も訪問している百段階段ですが、 今日は、初めての方がいらして、 とても喜んで下さった。 そうすると、こちらも新鮮な気分になり、 ご案内できてよかったと、嬉しくなります。 新鮮な気持ち、大切です 次回は、土クラスです。 新鮮な気持ちで! お楽しみに! オマケで、帰宅後の散歩ネコ。 雅叙園のショップで購入した、排水口カバー。 排水口ではなく、 トイレのタンク穴のカバーにしています。 この穴が見えるのが、イヤだったんですわ。 これで解決~。 しかも、今日の思い出~。 **************************** 本日の原画アルバム 2021-11-11(木)目黒(6名) 入室は、現メンバーのみ コメントいつでも大歓迎です(^^)/ **************************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.02.10 17:48:55
[木クラス] カテゴリの最新記事
|