1256231 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2022.05.05
XML
カテゴリ:木クラス
​実際の開催日は、2021年03月11日(木)です。

*************************************

今日は木クラス、
待ち合わせは、神保町駅。

東京 晴れ晴れ 15.4℃ / 4.2℃


今日は5名で、エイエイオー!


神保町駅を出たところ。


近くにある、​「日本野球発祥の地」​。

ここは、東京大学発祥の地でもあります。

ここには、東京大学の前身「開成学校」がありました。
1872(明治5)年、
アメリカ人教師のホーレス・ウィルソン氏が
学生たちに野球を教えたそうです。


手のシワまでリアルで、ちょっと怖い。


学士会館


入り口で、検温と消毒。


ホテルのような内廊下を歩きます。


学士会館の中にあるフレンチ​「ラタン」


いただきま~す(*^▽^*)/

散歩ネコは出っ張り席にしたので、
状況的に逆光になってしまいました。
申し訳ない(>_<)

皆さまステキだから許して。


前菜その1

春貝のアンサンブル(ミル貝、蛤、ツブ貝)
ウルイと海苔のサラダ
三つ葉の梅のゼリー寄せ

春の色合い。


前菜その2。

軽く炙った鱒(マス)
蕪のフランと酒粕のスープに浮かべて

オリーブオイルの雫に、柚子の皮が散っています。

一見、サーモンかと思いましたが、マスでした。
自宅ではあまり食べないので、嬉しい。


メインは、お肉かお魚を選べます。
こちらは、お魚を選んだ場合。

アンコウのラケ(グリル)と焼き山菜
ニ種のソースで

二種のソースとは、
お肉の焼き汁と赤ワインを煮詰めたソースと、
燻したバターソース。


デザート

デザートタイムは、コーディネート発表タイム!

















コメントなくて、申し訳ない(=_=)

お腹一杯で、お店を出発!


化粧室のマーク。
貴婦人~王冠


学士会館内の「七大学コーナー」。

七大学とは、旧帝国大学のことです。
北海道大学、東北大学、東京大学、
名古屋大学、京都大学、大阪大学、
九州大学。

1877(明治10)年4月に創設した東京大学は、
1886(明治19)年3月、「帝国大学」と改称。
それまでの9年間、
東京大学総理であった加藤弘之先生の退任を機に、
先生に対する謝恩会が開かれました。
これが「学士会館」のはじまりです。

その後、
旧帝国大学の出身者の親睦と知識交流を
目的とした場に発展していきました。

現代と違って、大学に行くということは
極々限られたエリートだったことでしょうね。
とすれば、仲間意識も強かったでしょう。

国や出身地に対する責任感や誇りも、
とても重く感じていたでしょう。


​場所は狭いですが、内容ギッシリ。​


北海道大学
クラーク博士の有名な言葉
Boys, be ambitious!

青年よ、大志を抱け。

そういう意味で言ったのではないとか、
有名になったのは、当時ではなく、
数年後、新聞の記事になってからとか、
各説ありますが、よい言葉です。


こちらが正面玄関。

ここで、個人撮影会!




とても美しい刺繍のお着物。
なぜかこれだけ撮らせて頂きました。

しっかりしているのか、抜けているのか。








正面玄関は立派です。


神保町の街。


小学館ビル。
神保町は、出版社の街。

ここから路地に入って、
神保町らしい小道を歩きます。


有名な喫茶店​「さぼうる」

トーテムポールがお出迎え。


ギャラリーもある喫茶店​「古瀬戸(こせと)」​。


喫茶店​「ラドリオ」

ナポリタンで有名。


喫茶店​「ミロンガ」

いつもタンゴの曲が流れています。

神保町は、喫茶店の街。

古本屋さんで入手した本を、
じっくり読むために、
喫茶店が充実したそうです。


「ホワイトカレー」の看板がありますが、
お店の名前は、​「缶詰bar チャボ」​。

神保町は、カレーの街。

このホワイトカレー、
いつか経験したいわ~。


表通りに出ました。
古本屋さんが軒を連ねています。


神保町は古本屋さんの街。


ビルは新しいけれど、木枠などがいい感じ。


お茶休憩は、
「PANYA ASHIYA(パン屋 芦屋)」

ブログ作成時、もうありません号泣

でも、神保町駅中にオープンしましたよ。
改札の内側という、大胆な場所。

「panya 芦屋」神保町駅店

高級食パンの一つです。

今日も沢山歩きました。
また次回!

***********************
本日の原画アルバム
2021-03-11(木)神保町

入室は、現メンバーのみ
コメントいつでも大歓迎♪
***********************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.04 18:34:09



© Rakuten Group, Inc.
X