1257157 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2022.06.16
XML
カテゴリ:木クラス
​​今日は木クラス、
待ち合わせは、JR線・水道橋駅。

東京 曇りくもり 24℃ / 18℃


今日は7名で、エイエイオー!

本日は、
久しぶりにお試し様をお迎えいたしました。
嬉しいわ~ダブルハート

ほんのひと時ですが、
楽しんで頂けたら嬉しいです。


水道橋の街。
道が広いです。


本日の目的地 ​「庭のホテル」
ほんの一本、裏路地へ入るだけで
とても静かな空間。


皆さまとてもお早い集合で、早くに到着。
ウロチョロする散歩ネコたちに、
ホテルのスタッフさんが声掛けして下さいました。

記念にパチリ♪
by 庭のホテルのスタッフさん

レストランの開店時間になるまで、
ホテルのロビーにいさせて頂きました。
ご親切ありがとうございます(^^)


ホテルのロビーを出て、
併設されている日本料理店へ。


「奥の細道」(勝手に命名)を通ります。


日本料理「縁(ゆくり)」

細道の先に、お店登場。
謎の美女も登場~スマイル

毎度お馴染み、
このブログでご紹介するお店は
なぜか食べログ評価低いです。


本日のメニュー

メニュー表、ホント助かります。


小皿が一杯で、嬉しい♡

7名でしたので、
4名+3名のお席に分かれました。
ゆったり座れて、安心です。


こちら、4名席。散歩ネコもいま~す。

いただきま~す(*^▽^*)/


こちら、3名席。
いただきま~す(*^▽^*)/


窓一面の、中庭が綺麗。


カフェタイムは、コーディネート発表タイム!


涼し気な色合いのコーデ。
色って大事~。


袋帯で頑張りました!
夏の袋帯、偉いわ~。
散歩ネコは、諦めます(^^ゞ


お着物は、夏大島。

普通の大島って、スベスベしているのに、
夏大島って、シャリシャリしている。
面白いな~と思う。

そして、魅惑の帯留め。
見れば見るほど吸い込まれる。
小川郁子さんの切子ガラス。

素敵なので、是非見て見てスマイル
でも見ると吸い込まれるので、気を付けて!


帯は、しょうざん。
この時期の生紬、いいわ~。

それにしても、
夏大島のなんと透け感のあることよ。

こんなに透明感があるのなら、
やっぱり自分寸法、大切。
袷なら、背縫いが多少ずれても、
こんなものよ、と思いますが、
夏物は縫込みがしっかり見えるので、
できれば自分寸法がベスト。

こちら、ベスト!(^^)!


お着物は、小千谷縮。

今日のような、晴れてるけどちょっと蒸す、
そんな日に、サイコーグッド


帯は、芭蕉布。
柄は、セミ。

セミ?
そうです。蝉です。

是非ともアップにしてご覧下さいませ(^^)
自然感溢れる素材と柄。

室内もいいですが、
やはり自然の中で拝見したい。

お席が別なので、
何度も移動することもできず、
テーブル毎の発表タイムとなりました。

チームルームにコメント頂けると嬉しいです(^0^)/

お食事の後、中庭へ。


お出掛けあるある、撮り合いっ子♪

とてもステキな中庭です。
撮らずにいられません。


お出掛けあるある(エンドレス)


奥の細道を戻ります。セミさんも♡

色、デザイン、レイアウト、完璧。
端に一列、というのがよいわ。


ここから、小石川後楽園へ。


水道橋駅に戻り、
名前の由来の「水道橋」で。

後ろに、中央線。
よいロケーションです。


街路樹も緑豊か。


小石川後楽園​。


花菖蒲の見頃は、終盤。

終盤って、どのくらい?


入園料をお支払い。

一般300円。
65歳以上150円。

該当する方は、身分証をお忘れなくね。
信じてもらえないから~(>v<)


庭園内の地図があります。

江戸時代、水戸藩のお屋敷でした。
初代藩主・頼房が築造(1629年)、
二代藩主・光圀の代に完成。


ここは、江戸時代、
水戸藩の書院のお庭で、
「うちのお庭」と言われていたそうです。


最初に、蓮池。

自然の中で見る芭蕉布、サイコー♡
セミさんサイコー♡

この広さ、対岸に見える唐門。
うっそうとした緑。
都会であることを忘れます。


この時!
何かものすごく大きな黒い影が視界に入り、
バシャバシャッ!と池の中に入って行ったのでした!

ワニ?
ヘビ?
ツチノコ?

えっ亀?
あんなに大きい亀いる?
亀があんなに早く動く?

ゆったりお昼寝していたのに、
散歩ネコ達が邪魔してしまったのでしょうか。
ものすごい勢いで池に飛び込んでました。


大きな亀がいてもおかしくない池。
江戸時代からあるお庭だし。

この瞬間、江戸時代みたい。
水戸藩の奥方?


池も木々もいいわ~。


とても広いです。


標識があるので、迷いません。


視線の先、開けてきました。


菖蒲です!

このお庭の好きなところ。
うっそうとした森を抜けたところに
菖蒲園が広がっているところ。


菖蒲祭りは終わっていますが、
菖蒲が咲き終わる頃まで、
木道は設置されています。

よかった~。


菖蒲祭り期間は過ぎているので、ほぼ貸し切り。

管理者にお聞きしたところ、
1番花は終わって、
今は小ぶりの2番花、3番花とのこと。

先週の金クラス​は、1番花だったようです。
でも、2番、3番花も、とっても綺麗。


こちらのお二人様は、東屋がお気に入り♡
小石川後楽園の表紙になっています。

夏大島としょうざん。
小千谷縮と芭蕉布。

美しいキモノを買わなくても、
ここで見られる幸せ。


お出掛けあるある、(エンドレス)。


東屋組も、木道へ。


撮りますよ~、パチリ♪


こちらも、パチリ♪

可愛いお二人♡

ここから、怒涛の個人撮影会!


帯揚げなど、さりげない緑が
バックの菖蒲の緑と合ってる~。
ハ~モニ~♪


帯が花火~。
コーデ発表タイムが~号泣


くっきりとした色柄も、
お似合いと思います(#^.^#)


お着物、ほのかにグリーンでしょうか?
菖蒲の妖精かと思いました♡


レンズを向けた瞬間に、
このポーズができるとは、何者っ!?


こちらは別な場所でのパチリ♪
優しいお色ですね~。
難しい薄いお色を、上品に。


オマケの散歩ネコ。
加工ではありません。
デジタルお化粧です。フガーッ。

こういう時、中途半端に照れると
中途半端な写真になるから、
思い切ってね。


蕾もまだまだあります。
明後日の土クラスも、大丈夫そうです。
よかった~。


グル~っと回って、反対側へ。


何かを真剣に撮影中。

何を撮っているかというと・・・


菖蒲越しに見える東屋を撮影しているのでした。


実はこの位置、
小石川後楽園のパンフレットの
表紙の撮影位置なのでした。

さすが、プロの撮影は素晴らしい。
菖蒲が海のように見えます。


梅園。
梅の花の季節もよいでしょうね。


梅の実が落ちてます。
ここを通ると、梅干しと梅酒の話題になる。


水が豊かなのは、
神田上水から引いているから。


この日、散歩ネコは避けられない用事があり、
これにて失礼させて頂きました。
庭園を最後までご案内できずに申し訳ないです。

皆さまは、せっかくなので一巡りなさるそうです。
どうぞお楽しみ下さいね。

ここから、出口に戻りつつ、景色を撮影。


水面に写るビル群が、やっぱり都会。
ちょっと幻想的。


蓮も綺麗。


何かいる!
君は、さっきの亀クン!?

水の中に見える本体が、ものすごく大きい。
キャラクターグッズの亀と違う~。
なんか怖い~。
実はネッシーじゃない?
小石川だから、コッシーか?

本当に江戸時代から生きているかも知れない。
ここは、光圀の池ではなく、
君の池だね。



ここから、散歩ネコの反省。


着物好きの伯母からの着物、
素材不明ですが、多分、麻。
亡くなったので、もう聞けない。
今なら聞きたいことが沢山ある。

帯は、リユース着物店で購入した、
普通の博多献上。紗ではない。
菖蒲に合わせて、紫にしました。


着物も帯も古いので、
どこかに新しさを、と思い、
帯締め、帯留めは手作りの新作にしました。

メリハリつけようと思って、真っ白にしましたが、
なんだか浮いているな~(>_<)

これは合わない、
とわかったことが今日の収穫。

では何を合わせればいいのだ、
それはまた来年考えよう。

次回は、土クラスです。
お楽しみに!

********************
本日の原画アルバム
2022-06-16(木)水道橋

入室は現メンバーのみ。
コメントいつでも大歓迎♪
********************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.17 20:08:15



© Rakuten Group, Inc.
X