1243040 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

着物でお出掛け会 ~千駄木きもの倶楽部    とにかく着物でランチ・お散歩・街歩き

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

散歩ネコ

散歩ネコ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

「着物でお出掛け会」は、
会費制・会員制の趣味のサークルです。

「着物を着て、お出掛けする会があればいいのに・・・」

呉服屋さんや着付け教室によくある、営業目的でなく、
定期的に、継続して、開催する会があればいいのに・・・
流派や派閥のないサークルがあればいいのに・・・

どこにもないので、 作りました(^o^)丿

2010年11月、ご近所4名の1クラスで船出。
今年の11月で15年目。現在3クラス。

会費により運営しています。
営利目的の物品販売ありません。

「お出掛けはしたいけど、
 呉服屋さんの営業目的のお出掛けには
 もうウンザリ」という方、
よかったらどうぞ♪

お問い合わせは、下段をご覧下さい。

★★★ カテゴリ ★★★

●木クラス
●金クラス
●土クラス

●特別会
● 5/29・プチマダム
●11/15・マダムランチ
●夜会
●穴子会・うなぎ会
●大人の遠足
●妄想コーデ♪
●お宝会
●教室
●会の番外編

●きもの文化検定
●着物道場
●本・DVD
●散歩ネコの番外編

★★★ 過去ブログ(楽天内) ★★★

※過去ブログは、内容を省略していることがあります。

15年目 2024年のお出掛けリスト(年内・計**回)
14年目 2023年のお出掛けリスト(年内・計**回)
13年目 2022年のお出掛けリスト(年内・計**回)
12年目 2021年のお出掛けリスト(年内・計**回)
11年目 2020年のお出掛けリスト(年内・計25回)
10年目 2019年のお出掛けリスト(年内・計43回)
 9年目 2018年のお出掛けリスト(年内・計51回)
 8年目 2017年のお出掛けリスト(年内・計49回)
 7年目 2016年のお出掛けリスト(年内・計56回)
 6年目 2015年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 5年目 2014年のお出掛けリスト(年内・計60回)
 4年目 2013年のお出掛けリスト(年内・計62回)
 3年目 2012年のお出掛けリスト(年内・計64回)
 2年目 2011年のお出掛けリスト(年内・計27回)
 1年目 2010年のお出掛けリスト(年内・計 4回)

ご協力して下さいましたお店 & 皆さま、
誠にありがとうございますm(_ _)m

●当ブログの記事&画像の無断転載は
 固くお断りいたします。

★定例会 = 木・金・土クラス(月1回)
      (年間スケジュールあり)

★特別会 = 年間スケジュール以外の、突発的イベント

★番外編 = 下見・勉強会など

行きたいお店のリクエスト、大歓迎♪

散歩ネコのネットショップ
「ときめきの帯 舞姫」
どうぞご覧下さいませ (*^^*)

♥原画は、現メンバーのみ入室できるFBのグループ内にあります。(入室は許可制)
Facebook内「着物でお出掛け会」

フリーページ

楽天カード

ニューストピックス

2023.03.19
XML
カテゴリ:着物道場
​今日は久し振りの着物道場。
お出掛け中のトラブル対策です。

お出掛けしていると、沢山のトラブルに見舞われます。
変な人に会うとか、
電車が遅れて遅刻するするとか、
そういう外的なことは着物に限らないですが、
着物ならではのトラブルといえば…

そうです、それです。
草履の底の剥がれです。

まさか!
そんなことあるはずない、
歩いていれば、そのまま押して歩けばいいでしょ、

そんなことを言っているあなたは幸せ者です。

実際に、着物でお出掛け中に草履の底が剥がれたら、
パニックです。


お出掛け中に、草履の底が剥がれた図

こちらは軽症。
完全に剝がれて分解したこと多々あります。

何度もあります。
年に一度はあります。
その度に、次のために準備をし、
色んな方法を試しました。

まずは、両面テープ。
こちらはあっさり撃沈。
どんな強力なテーブもダメでした。

多分、両面に土や砂埃などがついて、
どんなに取ったつもりでも、
細かいゴミが取り切れないのだと思います。

次に、接着剤。
こちらも、どんな強力なものもダメでした。
理由は、両面テープと同じと思います。

そして、釘。
これがいいのよ~。
一番いいのは、草履のかかと交換の時に使う長さと厚み。
それを草履の底に刺し、
自分の体の重さでグ~っと押すと、あら不思議!
金槌もないのに、しっかり底と本体がくっつきます!

でも~、そんな釘なんて、丁度よく持ってないし~

いやいや、散歩ネコは持っていますよ(^-^)


片足ずつ、釘を3本、計6本を用意しています。
携帯用の釘ケース。
そんなケース、売ってないから作る。

10円程度の大きさなので、いつもお財布の中に入れています。
お守りですね。

お守りなので、使わなければそれでよいの。
でも、何度も登場しました。
救世主。

今まで、自分用にひっそりと持っていましたが、
本当に何度も経験するので、
今回、メンバー全員分を作りました。
お会いした順にお渡ししますね。


とどめは、こちら、セロテープ。
一番小さいタイプ。
これで、草履と底をグルグル巻きにします。

そして、必ずカッター付きであること。
でないと、切れないから。

カッターは、使わない時は内側にしておきます。
これなら化粧ポーチの中でも安心。

こちらは実費の110円でお譲りします。
ダイソーサイコー。

こちらはあまり売っていなくて、
人数分は揃えられませんでした。
お会いした順にお配りするので、
配り切れなかった方は、ご自分でご用意下さいm(_ _)m

なぜ草履の底が剥がれるのか?

乾燥と湿気です。
長い間、保管していた草履やバッグは、
接着剤が乾燥や湿気で、カラカラ又はジメジメになっています。
どちらもダメです。
もう接着の機能がないです。
役目は終わったの。

特に、〇十年前に買った時以来、
お嫁に行くとき、母が用意してくれた時以来、
娘の七五三の時に一緒に買った時以来、
そういう「〇十年前の時以来」というのが危ないです。

10年以上履いてないお草履は、履くな~!

いつも穿いていれば、怪しい雰囲気があった時、
すぐにわかる。
でも、久し振りに穿くと、「いつもの感じ」がないので、
前触れなく、突然に分解してしまいます。

特に、見た目が綺麗なものは、捨てるのも惜しくて、
つい履いてしまう。
それが危ない…

と、何度も言っているのに、
他の方の事故現場を見ているのに、
見た目が綺麗だと、履いてしまうのだなあ~。

10年以上履いてないお草履は、履くな~!

せめて、トラブルは仲間と一緒にいる時に起きてほしい。
切に願います。

着物も大切、コーデも大切。
でも、トラブル対策は、もっと大切…かも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.04.01 09:19:31



© Rakuten Group, Inc.
X