|
カテゴリ:散歩ネコの番外編
今日は散歩ネコの番外編。
ある日、有料のお散歩ガイドツアーに参加してきました。 テーマは、勝海舟を巡る街歩き《赤坂編》。 お出掛け会に生かすためなので、 着物でなく、スニーカーで、guスタイル。 ガツガツ歩きます。 待ち合わせは、永田町。 そこから歩いて、赤坂見附へ。 江戸城を守る三十六見附の一つ。 ここは、江戸時代の石垣が残る見附跡。 見附とは、門番がいた場所です。 古地図と比較してくれます。 とてもわかりやすい。 赤坂にある弁慶橋。 なぜ弁慶橋と名付けられたか? そんなお話もして下さいます。 考えたこともなかった~(@_@) 山脇学園の門。 元は岡崎藩五万石、本多美濃守忠民の上屋敷の表門。 入学式など大切な時に、今でも開門されるそうです。 お金があっても、好きな門は作れませんでした。 大名の格に合わせて、門は4種類。 この門は、五万石の大名用の門。 格はあるけどお金がない大名は、無理して大きな門を作った。 面白いなあ。 赤坂のみすじ通り。 みすじとは、三味線のこと。糸が三本なので三筋。 ここには、明治末期に 「酒は正宗、芸者は萬龍(まんりゅう)」 と歌ができるほどの芸者がいたそうです。 芸者街だったので、街灯には車夫の姿。 ガイドさんが「上見て~」と言ってます。 散歩ネコも、そのうち「上見て~」と言いますよ 勝海舟が若い頃に住んでいた場所。 なんの跡もありません。 今は焼き肉屋さん。 天井板をはがして薪にするほど困窮していたそうです。 氷川神社には、花嫁さんがいました。 おめでとー! 氷川神社の御利益は、縁結び。 可愛いおみくじ。 そのおみくじを枝に結ぶと、願いが叶うそうです。 勝海舟の居住跡。 痕跡はありません。 全部は載せきれず、ごく一部をアップしました。 本日の散策ルート。 上の永田町から、下の六本木まで。 約3時間、ミッチリ歩き。 散歩ネコは、 散歩ネコという名前にするほどお散歩好きですし、 お出掛け会でも沢山歩きます。 まあまあ元気なほうと思っていましたが、大間違い。 こういった散策ガイドツアーは、中高年の方が中心で、 皆さんモンスター級にお元気です。 散歩ネコは、ヨタヨタとついていくだけで必死。 コロナの頃は、ずっと中止だったガイドツアー。 こんなに堂々と開催できて、参加できて、 関係者さまには感謝で一杯です。 今日も丁寧なガイドと下準備をありがとうございました。 会に生かすぞ~ お~っ(誰?) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.05.03 18:19:25
[散歩ネコの番外編] カテゴリの最新記事
|