|
カテゴリ:教室
先日、Facebookの集まりで、
「切らない縫わない作り帯教室」を開催いたしました。 連休中のお忙しい中、 都内から都外から、お洋服でお着物で、 ご参加ありがとうございました😊 お一人様は、短くて柄位置の難しい袋帯。 もうお一人様は、長くて柔らかい名古屋帯。 (同じ長さの名古屋帯と袋帯…) 私のつたないレッスンにお付き合い下さり、感謝で一杯😇 私もとても勉強になりました。 ※画像掲載の許可を得ています。 お洋服でいらして下さいました 短くて、柄位置の難しい袋帯。 鳳凰がバッチリ出ています(^-^)v 綺麗な形 教室の後は、お時間ある方で、谷根千散策で根津神社へ。 二人とも先ほど作ったばかりの作り帯。 撮影して下さったのは、外国人観光客。 女性の一人旅さんのようでした。 撮影上手! 散歩ネコのポーズ、なんか偉そうですみません。 乙女稲荷の「乙」の字は、蛇。 根津神社の玉垣内のご神木には 神の使いといわれた白い蛇が棲んでいて、 願いを叶えてくれるそうです。 教室開催では、毎回 「え」という難しい帯に出会います。 「この柄がここにこなくて…」 「長すぎて…」「短すぎて…」 「帯に寸法があるとは知らなくて…」 締めたいのに、長すぎて、短すぎて、柄位置が難しくて、 手放す踏ん切りがつかず、 かといって、締めようもなく、ずっと放置していた帯… そんな帯が、どなたにもあるかも知れない。 その帯、手放す前に、ちょっと待った~ 切らない縫わない作り帯で、なんとかなるかも知れません。 (なんともならない場合もあります…) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.05.04 20:11:40
[教室] カテゴリの最新記事
|