121944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きものあれこれ大和撫子  ★楽天バージョン★

きものあれこれ大和撫子  ★楽天バージョン★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

プロフィール

kimononadeshiko

kimononadeshiko

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

kimononadeshiko@ Re[1]:登場!小物の整理整頓に(11/16) うきょんさん >おひさしぶりです☆ご訪問…
うきょん@ Re:登場!小物の整理整頓に(11/16) おひさしぶりです☆ご訪問ありがとう。 元…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

楽天カード

2006年09月23日
XML
カテゴリ:着物ネタ
日記の更新が滞ってました(--;スミマセン。

さて、実は別の用事で図書館に行くことがありまして、
ついでに着付関係の本をチェックして借りてきました。

私はいくつかの学校の特徴や教え方等知っているのですが、
本当に着付の方法って様々だな~と思います。
今回はとある大手の、私があまり触れる事の無かった学校関係の
本を読んでいます。

帯の結び方一つも色々な方法がありますよね。
お太鼓結びだけでも、前結びも出来ますし、普通の手結びや
結ばない方法(私の推奨しているやり方です!)とか
改良枕使ったり、等。

そして、同じ手結びのやり方にしても、コツというかポイントが
ちがったりしますね~。
今回、何冊もの本を比べてみて、「へぇ~なるほど~」と
思うこと、私が知らなかったこともありました。

私はどれが正しくて、どれが間違っているとは言いません。
どれも正しいと思います。
が、その人によってはやりやすい、やりにくいというのも
ありますし、ただ時々「こうすればもっと簡単にできるのにな・・・」と
いうやり方を教えている本も見かけますが、これも間違えではないです。

だから、あとは自分のやりやすい方法を取り入れれば良いのだと思います。

着付小物も何を使うかは同様。
便利なものは上手く取り入れて良いと思います。私は。
でも、中には「絶対に紐で着付をする!」とこだわって苦労されている方も
時々見かけます。
確かに紐さえあれば、着付は出来るのですが、
着付の紐使いって、難しいです。コツが必要です。
それにこだわって、着崩れしたり、他がおろそかではなぁ・・・と思います。
でもまぁ、こだわりがあるってことも良いとは思うので否定はしませんけどね。


きものであそぼtext book

きものであそぼtext book

市田ひろみの着付けのすべて

市田ひろみの着付けのすべて






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月23日 15時43分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[着物ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X