物の役割が果たせるようにする
普段は、「片付けてます」「散らかってますの報告をしていましたが、今日は、片付けのコツを自分で振り返ってみようと思います。物の役割が果たせていますか?まず、リビングにあるものから・・・ソファー ソファーの上には、クッションが2つ。手すりに本が乗っているだけです。ちゃんと座ってくつろぐことができるので◎です。グランドピアノ楽譜がたくさん譜面台に乗っています。 横にも楽譜が積み重なっています。でも、背面には何も載っていないし、下にも何も置いてないので◎大机パソコンが載っていて、今、私が使っている机です。パソコンのほかに、ゴムの入れ物、湯のみ、ポット、薬箱、コーヒーポット、消しゴム、ボールペン、キーホルダー、マウス、写真、DBD、ライト、柿、防犯ブザー、箸、本、ノート、化粧品、CD,絆創膏、10円・・・と、いろいろ乗っています。さらに、紙もたくさん乗っています。子どもの野球関係のプリント→今日の内容で終わったことなので古紙へ請求書→分かっていることなので古紙へマラソン大会のパンフレット→思い出なのでこのままどこかへ車の請求書→明日あたり払うとして、とりあえずこのままと、こんなふうに、終わった情報の物は古紙へ。いるものは、別の場所に移します。カウンターひどくいろいろ乗っています。ここが片付くと、一気にきれいに見えそうです。プリンター、いろいろ入っているかご、ポット、アロマディヒューザー、薬、梅干し、お皿、台拭き、急須、水筒、財布、コーヒーメーカー、コーヒーカップ、画鋲、今日買ってきたコースター、ざる・・・が置いてあります。色も、いろいろなので、とにかくごちゃごちゃして見えます。同じように、出窓もひどくモノが載っています。最近、出窓に絵本を置くようになったけれど、これは失敗でした。色がごちゃごちゃして、とても汚く落ち着かなく見えます。子どもが、手に取りやすくなったけれど、出窓は、よくないです。本は、このままリビングでいいと思うけど、この部屋のどこにおくか・・・さてさて、問題が分かってきたところで、とりあえず机から片付けます。