|
テーマ:介護・看護・喪失(5314)
カテゴリ:親の介護
令和5年5月23日(火)
わが家には、2台のクルマがあります。 奥さんの軽自動車とおいらが使うプリウスα(7人乗り)です。 昨年暮れに奥さんの保険の更新で、ドライブレコーダー付きの保険にしました。そのドライブレコーダーが保険会社から送られてきたのですが、奥さんの入院などゴタゴタしたので、未装着のままになっていました。 この日、朝9時に、奥さんの軽自動車を買ったディーラーにクルマを持ち込んで、装着してもらうことにしました。 奥さんが軽自動車を運転してディーラーに。 おいらが奥さんを迎えにディーラーへ、です。 その後、おいらは、月に一度のばあちゃんの近況確認のために伊豆行きです。 ばあちゃんは90歳に近く、じいちゃんが亡くなって一人暮らし6年目になります。 認知症の傾向がぼちぼちと出始めていて、子どもたち(ばあちゃんの孫ですね)も心配しているので、毎月1回、近況の確認にでかけています。 この日は、11時過ぎに家を出て、中華亭でお土産用のばあちゃんの好物の中華そばを購入、一路、伊豆を目指しました。 ところが、静岡県に入ったところから、雨が降り始めました。 いつもは新東名は120キロ区間が多いのですが、この日は雨天のため80キロ制限がかかっていました。 まあ、それでも、80キロで走っているクルマは少ないのですが。 途中でランチです。 SAやPAの混雑状況を確認しながら、午後1時に遅めのランチ。 掛川PAに突っ込みました。 こちらは、吉野家が出店しています。牛丼だけではなく、カツ丼や天丼、さらには蕎麦まであります。 フードコートですから、セルフサービスです。 紅生姜かき揚げ蕎麦(冷)を注文しました。 冷かけそばが481円、かき揚げが195円なんですね。 しばらくすると、呼出しのブザーが鳴りました。 七味をぶっかけました。牛丼にかけるのと同じ七味です。 紅生姜かき揚げは、揚げすぎぐらいにカリカリになってます。この紅生姜も、牛丼の時に使う紅生姜と同じなんでしょうか。 温かい蕎麦にして、汁にかき揚げをひたして、ジュグジュグにして食べる方が美味しいかもしれないな。 4時間とちょっとで、伊豆に到着。 午後4時からは、全国子ども食堂支援センターむすびえが主催する助成金説明会にオンラインで参加。 会食再開助成や、食材費購入支援など、数コースの助成があります。 子ども食堂猫では、助成金確保のために、赤い羽根の助成の申請をしています。重複するとどちらか一方の助成しか、支出対象にはなりません。 面倒だな‥と思いつつも、共募に採択されるかどうかもわかりません。 こちらも申請しようか悩ましいなぁ。 申請担当は、おいらなので、全ておいらが事務をやらないといけないのですが‥。 午後5時過ぎに終了。 ばあちゃんが風邪薬がなくなったというので、アピタまで買い出しに行きました。 ついでに、プリウスαに給油。310キロで17リットル。平均燃費は18キロ強と、やっぱりハイブリッドは燃費がいいですね。 さて、晩ご飯です。 いつもはアピタでお寿司を買ってくるのですが、この日は、ばあちゃんがどれぐらい料理ができるか、ということで味噌汁を作ってもらいました。 左のお椀が、ばあちゃん作の味噌汁。 具は里芋のみ。でも、きちんと皮をむいて、切って、具になってます。 味付けも、美味しくできていました。まだ、料理の方が大丈夫なのかな? 右側は、例によって、冷凍庫一杯に入っていた生協からの注文品のハンバーグです。 紙製の包装紙に入っていて、包み口がある方を上にして電子レンジでチンすると、紙製の包装紙の中で、具が蒸されて温かくなるというもの。 ばあちゃん、こんなハンバーグ注文した記憶がない、と言ってますが、注文しなければ生協は配達しませんよ。 おいらも、このハンバーグと付け合わせのジャガイモと茄子をいただきました。 このハンバーグ、ジューシーで柔らかく、味付けもかなりいけます。 これは、完全にリピあり商品です。 冷凍技術がここまで進んだか!と再認識した一品です。 さて、ドラゴンズです。 ようやく連敗脱出ですが、ネットでは、立浪監督の休養説がドラファンの間に流れている‥と。 でも、後任監督って、だれがいるのだろう‥。 外国人野手がここまで活躍できないのは、誰のせいなのかな? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[親の介護] カテゴリの最新記事
|