|
テーマ:今日の出来事(292478)
カテゴリ:児童福祉関連
令和5年8月13日(日) 日曜日、いつものようにスーパーの朝市にでかけて、特売の玉子を買ってきました。 この日は、児童館統合の説明会が公民館である、というので出かけてきました。 今後、一層の少子化が進み、日本全体は人口が減少し、経済活動も縮小に向かうことが予想されています。 当然、各自治体の税収も減少することが見込まれ、自治体運営のスリム化、簡素化に取り組む必要があります。 さらに、高度経済成長時代に、どんどんと公共施設を整備したものが、建設後40年とかになり老朽化して、その対応も必要になります。 ということで、多治見市でも、この課題(アセットマネジメント)に取り組む必要があるということから、児童館を公民館に統合して、交流センター化することを進めているようです。 児童館は、古いので、耐震基準も満たしていない、でも、建て替える予算も確保することが難しくなることが見込まれるので、公民館の敷地の一部を増設して、児童館と統合する、というもの。 説明資料では、多治見市民一人あたりの公共施設面積は、全国の自治体平均よりも2割多いとのこと。 個人的には、学校や公立の保育所、公営住宅など必要なものを作れば、市民一人あたりの公共施設面積は大きくなり、必要であれば全国平均に下げる必要はないと思うのですが、多治見市も高齢化が進んでいて、労働人口も減少し、市民税収入も少なくなるので、全部を維持するのが難しいのでしょう。 行政説明後に意見交換。 おいらも発言。今ある児童館が廃止になるのであれば、児童館を使っている子どもの声をしっかり聴いて、交流センターに統合されることで、より事業などが充実させてほしい、と要望しました。 もどってから、お墓参りです。 オヤジ会のメンバーが、昨年末に亡くなりました。その初盆です。 オヤジ会のメンバー数人で墓地に向かい、彼のお墓の前で、般若心経を唱和しました。 さて、日曜日。お昼は、焼きそばを作ってみました。 ホットプレートで3人分です。 さて、この日も暑い。 午後3時の廊下の温度は、35度を超えていました。 リビングでエアコンをかけて、元の職場のOB会総会に向けて、名簿整理。 思いのほか、退会者が多いです。コロナでなかなか会うことが難しかったですから。 午後5時ごろ、夕立がきました。少し涼しくなります。 同じ頃、甲子園も雨で中断。 90分余りの中断後、グランド整備。さすが、甲子園です。 水浸しだったグランドが再開できるようになりました。 夕食の準備の時間になりました。夕食も、おいらが当番。 おいらが夕食を作っている間、奥さんは、台風7号の暴風雨に備えて、よしずや日よけシェードをはずして、倉庫にしまっていました。 毎年夏のよしずのセットやシェード張りは、すべて奥さんがやってくれています。 こういうところ、おいらは、ぼぅ~として見落としてしまいます。 唐揚げを作ってみました。茄子の揚げびたしの評判がよかったです。 第4試合、山陽と岐阜代表の大垣日大の中継を見ながらの夕食です。 いい試合でした。延長タイブレーク。最後は、暴投(記録は捕逸のようです)とそのリカバリーからの悪送球で、逆転サヨナラ負け、という劇的な幕切れ。甲子園には、魔物がいます。 でも、79歳の坂口監督、インタビューで「また甲子園にやってくる」、と。すごい監督です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[児童福祉関連] カテゴリの最新記事
|