|
テーマ:今日の出来事(292504)
カテゴリ:児童福祉関連
令和5年8月26日(土)
今日は、お昼から「子どもの権利セミナー」に行ってきました。 会場は、初めての場所です。 愛知工業大学自由が丘キャンパス。いつの間にか、自由が丘にも、校舎ができていたんですね。 きれいな教室です。 どこか文系大学とは違う、理科系らしい雰囲気を感じますね。どこが違うのか、はっきりとは言えませんけど(汗)。 名古屋市の行政って、突然変異的に、すごいことをやったりするので、油断できません(笑)。 子どもの権利救済のための独立した機関「子どもの権利相談室 なごもっか」を令和2年1月に開設しました。なごや子ども条例をなごや子ども条例に改正しています。 「なごもっか」では、いじめなど子どもの権利侵害の救済などはもちろんですが、相談員さんが、子どもからの相談に応じ、抱えている悩みを、その思いを受け止めて寄り添ってくれます。 今日のセミナーは、まず、日本体育大学の半田先生が子どもの権利擁護委員制度についての講義。 その後、名古屋市子どもの権利擁護委員(5名)の皆さんから、令和4年度の活動報告など。 令和4年度の相談件数は460件、そのうち子どもからの相談と確認できたのは212件だそうです。 1回話を聞いてもらえて、胸のつかえがおりた、という相談もありますし、繰り返し何回も電話相談があり、その後面接して話を聞く、ということもあるそうです。 2時間のセミナーでしたが、内容もわかりやすく、実践報告からは、なごもっかが名古屋の子どもたちに寄り添っていることがわかりました。 もうじき新学期が始まります。 学校が始まって苦しい子どもたち、こういうところに相談できるといいですね。 ただ、今日のお話では、こういう相談窓口を設けている自治体は、40数自治体に限られているようです。 こども基本法が施行され、こどもまんなか社会の実現が掲げられています。 こういう相談機関が全国各地にできるといいな。 さて、帰宅途中に、車内のラジオで、ドラゴンズとベイスターズの試合中継を聞いていました。 ドラゴンズ、昨日は18点も取られました。今日は、先発した高橋投手がゼロで抑えていました。でも、打線が1点も取れず、延長戦へ。 延長になったところで、家に到着。 夕食前に結果をスマホで確認。 12回に2点を取られて万事休す。8連敗です。 最下位への逆マジックナンバーが点灯しそうです。 夜、久しぶりの24時間テレビ。4年ぶりでしょうか。 その中の福祉のドラマ、なかなか面白い内容でした。 知的障がい者が働くチョーク工場が舞台です。 実は、おいらも、40年前に知的障がい児の施設で4年間指導員をしたことがあり、自閉症の子と一緒に、カフェに入ったことがあります。 メニューを見せても、字だけのメニューではわかりません。 事前に、どこそこのお店のメニューは写真が貼ってある、などのリサーチをして、そういうお店に入りました。 写真を見ながら、メニューを選びました。 ただ、本物のメニューが出てきたら、突然怒りだして‥。 どうも写真と実物が違ったようです。 おいらも、ラーメンを注文して、写真と違ったら、怒ります。 色々と勉強になった4年間でした。 さて、このチョークの会社のエピソードは、実話かと。本で読んだことがあります。日本理化学という会社のようです。 ドラマの中で開発されていた商品、本当に販売されているのですね。 【あす楽】日本理化学工業 RIKAGAKU ダストレス キットパス ミディアム 16色セット KMRW-16C お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[児童福祉関連] カテゴリの最新記事
|