|
カテゴリ:児童福祉関連
令和6年2月10日(土)
この日、向かったのは、東京都 初めて訪問する都市です。 「地方自治と子ども施策」全国自治体シンポジウム2023小金井に出席するためです。 このシンポジウムは、「子どもの権利条例」「子ども条例」などを制定している都市が持ち回りで開催しているものです。 昨年は、最近テレビでよく見かける泉元市長が市長だった明石市でした。こちらは、残念ながら、コロナの関係もあり対面制限でオンライン参加でした。 数年前には、西東京市や宝塚市、国立市などで開催され、それぞれ、おいらも会場参加にかけつけました。 もう仕事の上でのご縁はなくなったので、今回も自費参加です。 新幹線代と宿泊代で50ラーほどかかります。まあ、好きなアイドルのおっかけと同じ感覚でしょうね(笑)。 初日は、全体会。 オープニングでは、子どもたちのダンスなどでの歓迎セレモニー。 その後、主催自治体として、 小平市長は、パワポ資料をゲラなしでスラスラと説明。市長自ら子どもの声を聴くということを大事に思っておられるのでしょうね。 昨年の明石市長も熱い語りでしたが、小平市長も熱いです。 その後は、自治体施策に子どもの意見を反映させる取り組みについて、先進都市やNPOからの活動報告。 子どもの声を聴く、というのは手間がかかり、そもそも子どもの声なんか聴く必要があるの?という声すらあります。 でも、子どもたちに関する施策を、子どもたちの意見抜きで決めても、大人たちの押し付け、本当に子どもたちが望んでいる内容からかけ離れたものになりかねません。 昨年から施行された「こども基本法」には、第11条で「国及び地方公共団体は、こども施策を策定し、実施し、及び評価するに当たっては、当該こども施策の対象となるこども又はこどもを養育する者その他の関係者の意見を反映させるために必要な措置を講ずるものとする」と規定されていて、全国の自治体がどうやって子どもの意見を聞こうか、頭を悩ませているところです。 それに先駆けて既に実施している自治体の報告です。 東京都からは、1,200人のこども都庁モニターを募集してアンケートを実施しているとか。大人の市政モニターの子ども版ですね。 さすが、東京都です。 それ以外の発表都市、趣向を凝らして子どもの意見を聴く取り組みを実践されていました。 午後5時にプログラム終了。 その後に、懇親会です。おいらは、こちらがメインですね。 総勢80余人の懇親会です。 会場を探すのも大変でしたでしょうね。 料理の量も結構ありました。 ワインにパスタ。 数年ぶりに会う方々も。おいらのことを覚えていてくださいました。 小平市長も、出席されて、各テーブルを回られていました。 おいらも、名刺交換。すごい気さくな方ですね~。地元の市民団体関係者の方とも打ち解けたご様子です。 おいらも元職場の後輩の姿もありました。 お元気ですか~? また、サイズアップされているんじゃないですか~? そうですか、通勤時間が1時間半かかっていたのが、15分、歩かなくなったからですか。 で、ラーメンは相変わらず? 減らした?本当ですか?週2杯に我慢?普通の人は、それはあまり我慢とは言わないのではないですか(笑)。 などなど。会話が弾みました。 懇親会終了後は、宿泊先のホテルで。 この付近で一番安かったビジネスホテルに投宿です。 禁煙ルームをお願いしたのですが、入室したらタバコの匂いが残っていました。 ん?どうして灰皿が置いてあるのでしょう? 明日は、一日中、分科会です。 ★グルメ大賞7度受賞品種 高糖度ちびっこサンふじ家庭用 5キロ 常温便送料無料 食べきりサイズ!【1箱に23個~25個入】当店一番人気品種 高糖度選別 青森県産 コールドプレス スムージーにも Apple 産地直送 フルーツ 14 青森りんご 訳あり 健康 おいしい 甘い かに カニ 蟹 まるずわいがに 肩付脚 総重量1.25kg ( 正味重量1kg ) / 訳あり ボイル マルズワイガニ 丸ズワイガニ ギフト 御年賀 プレゼント お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[児童福祉関連] カテゴリの最新記事
|