全て
| カテゴリ未分類
| テレビの感想
| 健康
| 猫
| 家族
| 言葉
| 雑感
| 食べ物
| 通院
| 読書
| 病気のこと
| 人生論
| 受験
| 音楽
| 医療問題
| 教育問題
| 手芸
| 旅行
| 季節の花
| 医学情報
| 映画
| 野菜
| 絵手紙
| 卵巣がん体験記
| 買い物
| 就職活動
| リフォーム
| 散策
| パズル
| 家電
| 引越し
| 園芸
| 美術
| 保険
| 片付け
| リハビリ
| 橈骨遠位端骨折
| パソコン
| 腸閉塞手術体験記
| 新聞記事の感想
| 美容
| 終活
カテゴリ:旅行
4日のブログにコメントありがとうございました。
大神神社も敷地が広く時間がかかるので全部は回りませんでした。 駐車場がたくさんありましたが、神社まで離れていました。 次に日本最初の厄除け霊場の岡寺に行きました。 このお寺は最初は行く予定はなかったのですが、次に行く飛鳥の古墳の途中にあるので行くことにしました。 お寺のパンフレットから 663年(天智天皇二)、草壁王子のお住みになっていた岡の宮を仏教道場に改め、当時の仏教の指導者であった義淵僧正に下賜され、創建1300有余年の歴史を持っている。このため本尊や義淵僧正増など国宝、重文7件ほか多数の宝物がある。 本尊・如意輪観音像(重要文化財)は我国最大の塑像で、如意輪観音像としては最古の作品、インド、中国、日本三国の土で弘法大師が造られた尊像。 如意輪とは、物事を自分の意のごとくかなえて頂けるとの意。 ご朱印は10種類以上あったのですが、私は代表的なものだけに絞りました。 厄除けのお寺ということで全種類書いていただいている人もいました。 鐘もついてきました。 次に石舞台古墳に行きました。 パンフレットの解説から この石舞台古墳は、横穴式石室を持つ方形墳で築造は7世紀の初め頃と推定されます。すでに古墳上部の封土は失われ巨大な天井石が露出した姿になっています。被葬者は不明ですが、6世紀後半にこの地で政権を握っていた蘇我馬子の墓ではないかと言われています。 外からだけでなく中にも入って見ることが出来ました。 面白い形の古墳だと思いました。中にも入れるとは思いませんでしたが、大きかったです。 次には高松塚古墳に行きました。 こちらは近くにあるように見えますが歩くと遠いので車で近くの駐車場まで行きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅行] カテゴリの最新記事
|