通訳ガイド試験
日曜日に受験した成蹊大学で受験した英語通訳ガイド試験の備忘録。<<英語>>1.芸者に関する和訳。3問 民俗学を研究している著者が 京都先斗町で実際に芸者体験をし、 芸者の着物について書いている。 (←たぶん。こんな感じ)2.花粉症に関する英作文。2問 ・日本人が花粉症でマスクをしていること ・日本人に花粉症が多いわけ を考えて、語数指定なし、解答欄内に書く。 花粉症って、かけなかった。終わった。「公害を避けてるわけではない」という説明が必要らしい。3.新幹線に関するエッセイの英語解釈 aircraft-style(航空機)のようなシート配列が素敵, fatality(死亡事故)がない, white-gloved inspector(車掌)が入ってくるたび、いちいちお辞儀をするのが素晴らしい headline-() の括弧に、grab,grabbing,grub,grubbingから選択していれる。 何を入れたかは、忘れた。正解はgrabbing。単語の置き換え。trounceの 選択肢に何があったか、忘れちゃった・・・eliminateを選んだような。新幹線利用者数(本文中にsix billionsと書かれてる)を尋ねる問いイギリスで列車が遅れる訳を聞く問いがあったと思う。おぼろげ・・・。 4.宮崎駿雄に関する英文の要約 ・なぜ宮崎はディズニー映画が好きではないのか(40字) It was too simple and too superficial. Realistic movement, yes. Realistic human emotion, no. 確か、こんな文章が該当部と思われる。・ジブリ作品が世界中で老若男女に愛され、高畑昇とともに商業的にも成功を収め、ディズニーと肩を並べるまでになった。というような内容を180字で。(内容は間違ってるかも) 5.単語英訳 (15問)・水墨画 ・書道 ・漢字 ・豆腐 ・五重の塔 ・占い ・狛犬 ・屏風 ・てんぷら ・おたく ・往復切符 ・犯罪率 ・刺青 ・いじめ ・天守閣 酷い答え、つづり間違いがあり、間違いまくりました。直前に見ていた私の持っている単語帳に「おたく」とあり、覚えてた。ラッキー。6.回転寿司に関する英訳 回転寿司が普及したことで、高級だった寿司が身近になった。 お祝いや特別な客へのおもてなしだったのが、簡単に好きなだけ食べることができるようになった。食生活は豊かになったが、その一方で日本人は何かを失ってしまったように感じる。 というかんじの内容。 英作文。私の英作文は、語彙力がなく、詰めが甘い。中学生の単語しか使ってないかも。大文字と小文字、ハイフンなどの場所が、間違ってたりするし「日本語→英語」の能力が弱く、同じ表現を何度も繰り返してつまらない文章にしてしまう。*来年に向けて。・とにかく日本文化に関する英単語を覚える・英作文に使える語彙を増やす。和訳や要約は難しい単語が出ず、素直な問題だったので来年はレベルや出題傾向が変わらないのなら、なんとかなるかもしれないと思いました。日本文化の説明を英文で書く練習をすればいいかな?<<地理>> 自己採点 57点過去問とかやっていて、「地理はなんとかなるでしょ」とほっといたら難しかった。ネットの評判でも今年は難しかったらしい。石見銀山は出題されるだろうと思っていたが温泉津温泉は知らなかった。函館の温泉も知らないし。明治村博物館も初めて聞いた。ヤマハリゾートつま恋。ヤマハだから静岡というのは、いいとしても、名前がまぎらわしいので、余計なお世話だが変えたほうがいいと思う。それは、東京ディズニーランドが浦安にあるとかいう以上の大問題だ。<<歴史>> 自己採点 57点解いてるときは楽勝ムードでしたが 家で自己採点したらあちこち間違ってた。がっくり。 地理と点数変わんないし・・・。あと、永平寺は福井県ですよね? 福井に選択肢がマーキングされていない。家の実家は曹洞宗なので、おいしい問題だったんだけど、出題ミスということで全員正解になっちゃうのかな(涙)<<一般常識>> 自己採点 62点出生率を間違った。よく話題にしてるし、よく覚えてる数字なのになんでだろう。変な数字を選んでた。自分がよくわからん。去年の地理&歴史の合格点が54点ということなのでぎりぎりいけるかもしれないしぎりぎり駄目かもしれない。気になるけど・・・今は英語の勉強をしとこう。英語は通らないはずだから、来年も受けるからね~。