|
テーマ:障害児と生きる日常(4433)
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、トリ君の通う特別支援学校枠の一般招待として「障害者スポーツ大会トキめき新潟大会」に行ってきました。もちろんトリ君も一緒だよ。 同じ学校から20人くらいの参加があった。保護者同伴が原則。兄弟参加もOK。 だもんで、家族総出という方もいらっしゃいました。 バス2台で出発。お天気芳しくなく、、。会場の新潟市は朝ひどい雨だったとか、。 それでも私たちが到着したころは晴れ間が出ていて、お迎えに出ていてくれた担当の県職員のかたは、朝、あまりの雨のひどさに、開会式はビッグスワンでは無理 と思われたとか、、。 でも~会場のビッグスワン(知る人ぞ知る一応サッカー場です。陸上競技もできるとか。アルビレックス新潟のホームグラウンド)は寒かった。 おとなしそーな調理師専門学校の女の子3人が私どもの学校担当のボランティアとして付いてくれました。寒いからと言うことで毛布を配布してくれたり慣れないながらも、よくお世話してくださいました。感謝ですね。 トリ君は、といえば浮かない顔。寒いし、ワーワーウーウーとうるさい子はいるし、ゲートでは金属探知機チェックのため寒い中、待たされるし、、。(ほんの10分くらいでしたが) 警備の厳重さには、ホント驚かされましたね。テロ対策それと 皇太子様御出席のためなんだそうで、、。 座席(事実上学校単位の指定でメインスタンドのかなりいい席が用意されていましたよ)に付いたころは、すでにチックの症状が出ていて頭を小刻みにクックッと振っていました。 そのときまだ9時半少し回ったころ。開会式は10時。そして終わるのは12時だぁ~。 この時点で、やっぱ来なきゃ良かったか、と少々後悔。 でもこんな機会でもなきゃビッグスワンにタダでは入れないし。こんないい席には座れない。障害児を持つ親の特典だもの、しっかり受けなきゃ。 ま、先生も一緒だし、ナントカなるさ、と気を取り直しておりました。 ま、なんとかなったんです。それが 開会式でのアリーナでおこなわれた1300人の小中学生のおみごとなトッキッキダンスやら 和太鼓や大凧のアトラクションに目を奪われ、トリ君しばし無言で見入っていました。 が、、各都道府県と政令指定都市の選手団入場は、すぐ飽きた。 これが一番長い。 また「ウルトラマンレオとアストラが喧嘩したらどうなる」だとか 「キング(ウルトラマンキングのこと)って誰のお父さん?」「ウルトラマンレオってどこで生まれたの?」とまあ、ウルトラマン系の話をとりとめもなくしていたかと思えば、 突然 「ふるさとってなに?」なーんてね。 それでも、一人でめちゃくちゃな話をして最後まで持ちました。開会式終了後 冷えたお弁当を自分のだけじゃ足りなくてと私の分を半分平らげ、可もなく不可もなく穏やかに、帰途に着きました。 やれやれ、やっと終わったと思ってバスに乗り込んだ。私もトリ君もぐっすり。 ちょっと早めに学校到着。 が、迎えにきているはずのお父さんの車がない。 ケータイで連絡をつけようにもお留守番電話サービスにしか繋がらない。ウチにかけたらじーちゃんが出て「何でちゃんと連絡つけておかなかった!」などとワーワー騒ぐもんだから、トリ君パニクッて学校の裏手にある川の土手まで猛ダッシュ。 先生も気が付かない。(先生もやれやれでしょう) 私は土手の急な坂を上って下って、「いま、どっか行くと本当にもうどこへも行けなくなっちゃうよ」と連れ戻し学校の外玄関で待っていましたが なんとなくくさ~い。 そう! ビッグスワンの寒さの上、冷えたお弁当を食べてお腹が冷えて下痢していたのでした。 ほどなくお父さんはお迎えにきてくれました(ネエのお買い物に付き合っていて連絡つかなかったんだとか)が、車の中はなんともいえない臭さ。 それなのに、トリ君「どっか行きたいの」などとの給う。 テキトーにぐるぐる回ってうちに帰ってきました。 その後のことは、お察しの通りです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|