信州中野 と 飯山 ぶらぶら散歩
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全18件 (18件中 1-18件目)
1
今年も咲いてくれた胡蝶蘭。これからは株の育成しようと思う。
2024.05.31
コメント(0)
左目に虫のようなものがチラチラするので北信病院で見てもらった。医療費が6500円もした。加齢によるので病気ではないとのこと。白内障も歳の割に軽いとのこと。帰りにに見た信州中野駅前の薔薇が綺麗だった。本当は目薬でまぶしすぎた。シャッターを押しただけ。家で見たらきれいにとれていた。
2024.05.30
小野神社矢彦神社の大鳥居があった。気候が飯山中野より寒いのかニセアカシアが咲いていた。
2024.05.28
みみかき草を買った。まあ雨がふらなかったけど1日中降っていた。
今年はたくさん咲いた。つるバラと聞いているが名前がよくわからない。
2024.05.24
最近聞き慣れない鳥の鳴き声がする。写真を取りレンズデザイン調べたらモズらしい。
実家の近くの田んぼから移したシャクヤク サラベナールが咲き出した。50年前に輸入した品種だがなかなかきれいだ。お墓にお供えもした。
2024.05.20
来週からばらまつり。すいているうちに一本木公園に行ってみた。少し咲き始めたというところか。満開になるのは少し時間がかかるか。咲いているバラからかいい匂いがしている。
2024.05.18
昨日の研修会の帰りに西教寺によって見た。新緑がきれいだ。
2024.05.17
ふるさと館の研修で称念寺、妙専寺、光蓮寺へ行った。称念寺は新潟出身の絵師を寺に呼んで奥さんを世話した。妙専寺の市川先生のスキー発祥が1月23日ではないか。柳沢出身の高橋さんも高田での講習会に出ている。堀公の奥方の墓もある。自然石の質素な墓であった。となりに市川先生(釈孝也)の墓があった。光蓮寺は武田家由来の寺で武田雲室は学問にも優れ、学問所の先生もした。芝の光明寺で住職をした。墓を東京から移した。本堂の北側にあった。光蓮寺は少し高台にあって城山がよく見えた。
2024.05.16
千曲川の河川敷でニセアカシヤの白い花が満開。
2024.05.15
多肉植物の花が咲いてます。植えっぱなしなのに毎年良く咲いてくれます。
昨日、あたたかかったので一気に咲いた。中野市で配布した株と思うがワスレテしまった。
1日中雨夕方やんだぁと思ったらユウヤケがきれいスマホでとった。x1だとむらさきがこく☓3だと赤が強くでている。
2024.05.13
ブラックジャック展へ行ってみた。松本市美術館、初めての場所ナビでなんとか行けた。売店でピンバッジを買った。ヨーロッパ系の団体がいて自分としては。雑誌のもととなる原稿がいっぱい展示してあった。若い人が結構いた。草間彌生展は見なかった。
2024.05.12
昨日高野辰之先生について講演会があった。当時の真宗寺はるつぼだと言われた。祖父は同じ時期に真宗寺で下宿していたからるつぼにいたわけか。若菜集、田舎教師 の初版本が家にあったのもうなづける。
2024.05.07
初めて沼ノ原湿原へ行ってみた
2024.05.05
赤がよく咲いています。白もよく咲いてます。今年はたくさん咲いてます。近くに行くといい匂いがします。赤、ピンク、白の3株植えたのだが色は赤と白 高さは高と低の2つに分かれています。
2024.05.02