栽培しているゼラニュームがこれまでになくきれいに咲いています。ゼラニュームは店頭にいろいろならんでいますが、これまでに気に入って栽培しているゼラニュームをご紹介します。
一番最初に気に入ってなんとか入手したいと苦労した八重咲きのゼラニュームです。他所の建物脇にいつも咲いていたゼラニュームなのですが、なぜか園芸店では見かけず、ついにある日その枝を一枝頂いて挿し木して育てたものです。
八重咲きゼラニュームピンク
次はモミジ葉ゼラニューム。このゼラニュームは性質が強く、しかもかなりの間咲き続けてくれるのです。何よりも良いのが葉が普通のゼラニュームより小さくしかも形が変わっていて、花が無いときでも鑑賞できるのが良いところです。
モミジ葉ゼラニューム
次は先日も登場したバラ咲きゼラニュームです。一度小さな苗をたくさん購入して育てたのですが、そのときはあまり大きく育てなかった為、あまり見栄えがしませんでした。ミニバラの感覚でいたからです。その後、園芸店で大きな株を見つけ、その見栄えの違いに同じ品種とはにわかに信じられなかったのです。今日も見事に咲いてくれています。
ばら咲きゼラニューム
最後は頂いた深紅のゼラニュームです。このゼラニュームはお花のお好きな年上のおばあさんから、この色は珍しくて大好きなゼラニュームだからぜひ栽培してと持ってきてくださったものです。私は一重咲きのゼラニュームはあまり好みではないのですが、確かに深い色合いなので、しっかりと育てているところです。(写真では深い色合いが出ていませんが、もっと深い赤です。)
深紅のゼラニューム
趣味園芸を長く続けていると、自分の好みが変わって栽培鉢が交代するなかでも、いつも手元に残る品種があるものです。きっとどこかが気に入っているのでしょうね。その中の一つの理由に姿が暴れないというのがある気がします。まだまだこれからも新しい花を求めることには替わりは無いのですが・・。これも性分ですね。
追伸 この記事を書いた後、ちょっと遠い園芸店に自転車で出かけて、色の濃いホタルブクロと共に一重の桜のような咲き方のゼラニュームを見かけて買ってしまいました。こういう花形は前からあったような気もするのですが、なんとなくゼラニュームに気分が傾いていたのでそうなったのでしょう。早速植え替えました。もう少し花がたくさん咲いたらアップするつもりです。ぺラルゴニウムなのかな?