今日も曇り。昨日より少し蒸す感じです。昨日購入したアマリリスのダンシングクイーンはけっこう古い品種で10年位前からあったようですね。そのころはあまりアマリリスに興味が無かったので気がつかなかったのでしょう。人の興味というものは移り変わるものだなと思います。
そういえば、昨日の園芸店で多肉植物が馬鹿高い値段で売られていたのにびっくりしました。私が飽きて捨て始めていた多肉がなんと一鉢2千円。しかも私が捨てているもののほうがはるかに観賞価値が高い。確かに私が集め始めたころは高くても購入していたのですが、そのご熱が冷めブームも下火になっていました。それが再度ブームになってきているのですかね。娘に聞いたら中国で多肉のブームで珍しいものが高値で取引されているらしいとか。時代の変化は分らないものです。
我家で咲いているミニバラの続きです。
アンドロメダ2018.5.26
ビバーチェ2018.5.26
サニービーチ2018.5.27
デュエットコルダナ2018.5.27
トリノ2018.5.26
こうしたミニバラたちも時代の好みの変化によって変わっていってしまいます。今はこうした品種たちは全く見かけません。唯一サニービーチは残っているでしょうか。アンドロメダは何処を探しても無いでしょう。私がミニバラを始めたころの品種です。といっても僅か10年位前の話なんですがね。
先日購入したキンケイギクの仲間がうどん粉病に罹患してしましました。とてもうどん粉病に弱いようです。これから消毒をしますがどれだけ持ちこたえてくれるのでしょうか。もし消毒しても治らない様であれば処分するしかないですね。家庭園芸では病気に強いことが品種選びの第一条件ですよ。昔キュウリを植えて稔るのを楽しみにしたのですが、どんなに消毒してもうどん粉病が全ての葉を覆いつくして消えなかったことを思い出してしまいました。もうあの思いはこりごりです。