久しぶりに月島にもんじゃ焼きを食べに行ってきました。ついでに佃島と住吉神社も散策コースに。地下鉄月島駅で降りて、月島と反対方向の住吉方面に歩いていきます。
すぐに出会ったのは佃堀、その向こうには高層マンションが建ち並んでいます。
佃堀
その一方で佃島の住居地には井戸ポンプがところどころに見受けられました。
佃島井戸ポンプ1
佃島井戸ポンプ2
少し歩くとすぐに住吉神社に出会います。住吉神社は佃島に住む漁師達が奉納した大きなお神輿が鎮座していました。3年に一度の祭りのときに繰り出すそうです。普通は四角形ですが八角形の神輿が珍しかったです。(ガラス越しですので写真は撮りませんでした。)
住吉神社鳥居
住吉神社0
境内には今は見かけなくなった二ノ宮金次郎の像がありました。
二ノ宮金次郎像住吉神社
すぐ近くに住吉水門がありました。こうした水門を見ると江戸は水の都だったのだなあと感じます。
住吉水門
このあと隅田川の景観を眺め、月島の街並みを見て、もんじゃ焼きを食べるのですが、その状況はまた明日にします。ちょっと歩いただけですのに、ぐったり疲れました。