台風の被害以来、園芸植物はもう増やさないと心に決めて我慢していたのですが、昨日とうとう園芸店に行って水仙の球根を買ってきてしまいました。黄色のラッパ水仙の球根です。
わが家の隣の小さな山(と言っても児童公園くらいの広さです)には、日本水仙がいつの間にか点々と広がって、正月頃には水仙の花がたくさん咲いて楽しめるのです。しかしこれが終わるとしばらくの間は何も咲きません。
わが家で勝手に植えたアジサイなどもその内咲くのですが、それには期間が開きます。昨年、近所の人が植えた黄色のラッパ水仙が日本水仙と時期をずらして咲いて、とても目立ったのですが、これは私が植えたのでと咲き終わった後、植え替えて持ち去ってしまいました。
昨年花咲かせたムラサキハナダイコンはこぼれ種が今たくさん芽吹いていて季節には咲いてくれるはずですが、ここに黄色の花があったらいいなと強烈に思うようになったのです。自宅で鉢栽培するのは水やりが大変ですが、地植えなら面倒がいらないはず。
ということで買いに行ったのです。今の時期ユリやチューリップ、日本水仙、アネモネなどの球根はあちこちで売っているのですが、黄色のラッパ水仙の球根は見かけませんでした。ネットの通販で購入すれば簡単なのですがこれだけを購入して送ってもらうとけっこう高いものになります。
それでちょっと離れた専門の園芸店で見つけたのでとうとう買ってしまったのです。全部で10球。わが家に3球植え、残りを隣の山に植えました。これで来年の春、無事に咲いてくれるでしょう。問題はそれが定着してくれるかどうかです。草刈のときに無造作に刈られてしまうこともありますので、そうならないような位置を選んで植えたつもりですが、どうなりますことやら。スカシユリは刈られてしまいました。勝手に植えたものですから文句は言えないのですがね。球根は残っていて芽が出てくれるかなあ。
水仙を植え込むため、ジュズダマを栽培していた鉢を逆さにして、土だけにしました。その中にオシロイバナも種を蒔いて栽培していたのですが、なんと球根が出てきたのです。
栽培していた花と球根の数から言って、オシロイバナの球根に間違いありません。オシロイバナは種から育てるものとばかり思っていたのですが、こんな球根が出来るのですね。いったん捨てたのですが、ことによるとまた芽が出るかもしれないと、水仙と同じように隣の山に植えてきました。
ダリアは球根の根が出るところが決まっていて、その部分をつけておかないと芽が出ません。このオシロイバナの球根も緑色の部分を着けたイモ一つととつけていない芋2つになっています。寒さにも弱く凍ると発芽しないようですので、越冬するかどうか未知数です。来年の様子を観察する事項がまた増えました。