根津神社のツツジから、亀戸天神の藤を見に行きました。バスで亀戸天神に行ったのですが、その途中東京の下町というか名所を通り過ぎていき、バス停の名前も面白かったです。
亀戸天神はくずもち屋さんが有名ですが、その店先は長い行列ができていてとても入れそうにありませんでした。その付近の食事ができそうなところも、どこも混雑していて昼食にありつけるかなとちょっと心配になりました。
亀戸天神の藤は過去にも何回か見に来ていますが、今年の藤は花の長さが少し足りない感じでしたが、お香の方の棚の藤はまあまあの咲き方でした。手入れが大変なんでしょうね。
ここからはスカイツリーが近いので、多くの人が藤の花と一緒に撮っていました。そこで私もパチリ。
亀戸天神フジとスカイツリー2022.4.23
亀戸天神の名物、太鼓橋もそれほど混んではいませんで。そこから園内が良く見えます。
亀戸天神 太鼓橋2022.4.23
太鼓橋の脇にある池には、亀が甲羅干しをしていて、その周りの藤棚一緒に見てとゆったりとした気分になります。
亀戸天神 池と亀2022.4.23
太鼓橋を渡って、本殿のすぐ前には手水舎がありました。竹で四方に分けているのは独特でした。
亀戸天神 手水舎2022.4.23
太鼓橋の上から見ると本殿がよく見えましたのでそこでも様子をパチリ。この本殿の右に行くとわき道に出られます。この本殿の左奥にスカイツリーが見えますので、その両方を写真に収める方も多かったです。
亀戸天神本殿2022.4.23
太鼓橋に至る道脇に、見慣れない黒い花が咲いていました。この花は何かなと携帯で撮って検索すると、クロバナロウバイということが分かりました。地味な花でした。
亀戸天神 クロバナロウバイ2022.4.23
根津神社でも外人さんが記念写真を撮っていましたが、ここの亀戸天神では外人さんが和傘をさして撮っていました。この時期にしか花は咲きませんので、よい記念になったと思います。
日本にはこうした季節の花を楽しめる名所がたくさんあって嬉しいですね。今頃は芝桜が咲いていて、国営公園ではブルーの花が咲いていますよね。名前を忘れました。