居間で使っている空調機の調子が悪くなり、先日近くの電気店に行って注文し、今日、取り付け工事を行ってもらっています。
調子が悪くなったのは、動かないわけではなく、一度リモコンを作動させても、いつのまにかエラー表示が出ていて止まってしまうのです。自動フィルター掃除を清掃したり、ファンの動きを確認したり、そうした部分の動きが滑らかではないからではないかと、クレCRCで駆動部分に潤滑油を吹き付けたりして、なんとか順調に動かないかと手入れしました。
その甲斐あってか数回、リモコンを作動させると、なんとか動きだし暖房をしてくれていることが続いていたのですが、先日はリモコンを何回作動させてもとうとう動かなくなってしまいました。それで急遽外が暗くなる前に新しく空調機を買いに行ったのですが、購入契約をして帰宅し、再度起動したら、その後は何ともなく作動するようになっていました。
その翌日も稼働しなんだこれならまだ使え続けることが出来そうとおもったのですが、もう購入から10年を経過したところで、使用頻度の高い部屋ですので、真冬に動かなくなったら大変とそのまま工事をしてもらうことに。機械の方がこのままだと捨てられてしまうと、あせって動くようになったのでしょうか?
選んだ機種は、これまでの室内機と同じ程度の奥行きの機種を選びました。最近の機種は奥行きが8cm以上長くなっているのですね。なんでもその方が省エネなんだそうです。でも設置場所や見栄えを考えるといままでの奥行きの寸法が一番。
今日届いて、工事業者の方と現場確認で、一大事なことが発覚したのです。室内機の大きさは気にしていたのですが、室外機の大きさが幅は同じなのですが高さが今の室外機より25cmくらい高くなり、前の室外機は一部出窓の下に入り込んでいたのが、その位置には置けなくなってしまったのです。これは困りました。
結局、あれこれ考えましたが、室内機の形を優先して、室外機の置き場所をこれまで植物を置いていた場所に設置することでなんとか解決しました。いやー、今の家電製品は昔とサイズがこんなに違うのですね。
先日動かなくなって、新しい商品を見に行った冷蔵庫も、我が家の冷蔵庫より高さが10cmほど高くなり、コンセントの位置が合わないということが判明したばかりでした。
こちらは、なぜかその後は問題なく動くようになり、いつ買い替えてもいいように、コンセントに位置だけは高くセットし直しておきました。
居間の空調機と一緒に、ほかの部屋の空調機も数台付け替えていましてどれも10年を過ぎています。そのうちまたどこかの空調機が具合が悪くなるのでしょうね。覚悟しておかなければ・・。
まあ、今日の工事は日中の暖かいうちに行っていますので、少し安心できています。工事のため扉が開けっ放しで、風が通り抜けるのですがね・・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう