|
カテゴリ:カテゴリ未分類
F機関 インド独立に賭けた大本営参謀の記録 ー宮崎正弘 読者の声2 『敗戦後イギリス軍に捕獲された藤原氏は獄舎で訊問官から、 「(あなたは)秘密工作の特殊訓練や実務経験のない素人で、現地語能力が皆無で、英語もろくろく話せない、それまでマレイ・印度の地を踏んだことも無く、現地関係者と何の縁も無かった、部下も海外勤務の経験・諜報実務の経験も無い若輩ばかり、そんなメンバーからなる貧弱な組織で、赫々とした "グローリアス・サクセス"をおさめたのはなぜだ?」と詰問されて答えた藤原の言葉です。 自分たちが利用しようとするサルタンやごく一部の特権階級を除く原住民に対しては、寧ろ故意に無智と貧困のままに放置する政策を用い、圧迫と搾取を容易にしている疑いさえある。 ましてや民族本然の自由と独立への悲願に対しては、一片の理解もなく、寧ろこれを抑制し、骨抜きにする圧政が採られている。絶対の優越感に驕って原住民に対する人間愛 - 愛の思い遣りがない。 原住民や印度人将兵は、人間、民族本能の悲願-愛情に渇し、自由に飢えている。
そして至誠と信念と愛情と情熱をモットーに実践これ務めたのだ。 訊問官は藤原氏の所説に、冷静熱心に聴き入り次のようにしんみり語ったのです。 そこで 「仰慕するこの大先哲の霊前にぬかずいて、私の行くべき方途について神の啓示を得んと欲し」て祈っていたら、 「何か厳かな神の鞭撻を受けるような気が」したのです。 さまざまの雑念を追い払い、「大先生の信念と至誠と情熱と仁愛とに学び、日本武士道精神の神髄にのっとって工作の新生面を開拓すればよいのだ。 工作機関に付き物の莫大な機密費については、その管理と運用は厳密を極め、使途の公明さと透明性が機関の士気を保ったと述懐しています。 そして手許に残した資金は返納し、一切私しなかったのです。』 詳しくは・・・その名は『F機関』...大東亜戦争の英雄・藤原岩市 お涙頂戴のドラマや映画よりこっちのほうが「グッ」ときます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.09.18 16:54:07
|