1464461 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遠方からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

工業化支えた繊維商… New! alex99さん

デスマスクをめぐる… New! AZURE702さん

世論調査の限界? 七詩さん

怒りも当然だろうな FAM5220さん

立花孝志という男 まろ0301さん

翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
真理を求めて 秀0430さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
クロワッサン@ Re:物言えば 唇寒し 秋の空(10/08) 空ではなくて風なのでは??
夢野久作孫@ Re:玄洋社とカレーの関係(04/07) ‪本来の玄洋社は国権派ではありません。戦…
http://cialisvipsale.com/@ Re:あなたが思っているほど、人はあなたのことなど気にかけちゃいない(09/17) bijsluiter cialis 10mgpredaj viagra kam…
小林先生@ Re:恐妻家と愛妻家のはざまで(07/18) 失礼ながらよくまとまっているせいか たい…
akkun @ Re:岡崎次郎はどこへ消えたのか(10/01) 向坂逸郎(?)って悪いヤツだ! そういう欲…
大津 真作@ Re:岡崎次郎はどこへ消えたのか(10/01) 実は岡崎次郎さんには、岡崎三郎さんとい…

Freepage List

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2007.09.26
XML
カテゴリ:文学その他

 まろさんが書かれていた小泉八雲の 『怪談』 の話を読んでいて、ふと夏目漱石のことが頭に浮かんだ。この二人には微妙な関係があって、熊本の第五高等学校でも、東京の第一高等学校でも、なぜか八雲を追い出すようにして、八雲のすぐあとに英語教師として漱石が着任している。

 八雲の 『怪談』 が出版されたのは1904年だそうだが、漱石の 『夢十夜』 が朝日新聞に連載されたのは1908年ということだ。時代的に言えば、ちょうど日露戦争の前後であり、ロシアという大国との戦争によって社会の中に緊張が強まり、また八幡製鉄所の操業開始に象徴されるような、国内の重工業建設が軌道に乗り始め、堺利彦や幸徳秋水らによる社会主義運動というものが登場してきた時期でもある。

 漱石の 『夢十夜』 は、一話から五話までは 「こんな夢を見た」 という書き出しで始まっていて、夢をひとつずつ語るという体裁になっているが、どれも一種の怪談話として読むことができる。たとえば、次のような話。 

 

第三夜
 こんな夢を見た。
 六つになる子供をってる。たしかに自分の子である。ただ不思議な事にはいつの間にか眼がれて、青坊主になっている。自分が御前の眼はいつ潰れたのかいと聞くと、なに昔からさと答えた。声は子供の声に相違ないが、言葉つきはまるで大人である。しかも対等だ。

 左右は青田である。は細い。の影が時々闇に差す。
田圃へかかったね」と背中で云った。
「どうして解る」と顔をろへ振り向けるようにして聞いたら、
「だってが鳴くじゃないか」と答えた。すると鷺がはたして二声ほど鳴いた。自分は我子ながら少しくなった。こんなものを背負っていては、この先どうなるか分らない。どこか打遣ゃる所はなかろうかと向うを見ると闇の中に大きな森が見えた。あすこならばと考え出す途端に、背中で、
「ふふん」と云う声がした。
「何を笑うんだ」
 子供は返事をしなかった。ただ
御父さん、重いかい」と聞いた。
「重かあない」と答えると
「今に重くなるよ」と云った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.27 06:14:47
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X