1464202 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

遠方からの手紙

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

電動アシスト自転車… New! alex99さん

世論調査の限界? New! 七詩さん

怒りも当然だろうな New! FAM5220さん

40年以上前に見てい… AZURE702さん

立花孝志という男 まろ0301さん

翻訳立国トラドキス… 人口500万人の国さん
真理を求めて 秀0430さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
クロワッサン@ Re:物言えば 唇寒し 秋の空(10/08) 空ではなくて風なのでは??
夢野久作孫@ Re:玄洋社とカレーの関係(04/07) ‪本来の玄洋社は国権派ではありません。戦…
http://cialisvipsale.com/@ Re:あなたが思っているほど、人はあなたのことなど気にかけちゃいない(09/17) bijsluiter cialis 10mgpredaj viagra kam…
小林先生@ Re:恐妻家と愛妻家のはざまで(07/18) 失礼ながらよくまとまっているせいか たい…
akkun @ Re:岡崎次郎はどこへ消えたのか(10/01) 向坂逸郎(?)って悪いヤツだ! そういう欲…
大津 真作@ Re:岡崎次郎はどこへ消えたのか(10/01) 実は岡崎次郎さんには、岡崎三郎さんとい…

Freepage List

Category

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.04.09
XML
カテゴリ:国際

 今日はいい天気だった。こんな日は、とても昼間から仕事などやる気にならぬのだが、今日中に納めてほしいと遠く東京から依頼があったもので、しかたなく二時間ほどでちゃちゃっとやりあげてから外に出た。

 いつもの散歩コースを歩いて、区と区の境を流れる川のほとりまで出たら、「アルカディア×××」 というマンションが建っていた。そう大きなマンションではなかったが、深い緑色の石造りを模したなかなか瀟洒な建物であった。調べてみたら、「アルカディア」 という名前のマンションなどは、日本中のあちらこちらにあるようだ。

 「アルカディア」 という言葉は、もとはギリシアはペロポネソス半島中央部の貧しい山岳地帯を指していた言葉だそうだが、後世、「牧人の楽園」 との伝承が生まれたとかで、、やがて中国で言う、「桃源郷」 のような意味の言葉としても使われるようになる(参照)

 ラテン語で "Et In Arcadia Ego" と書くと、「われ、アルカディアにもあり」 という意味になるが、これは17世紀イタリアで生まれた言い回しなのだそうだ。この言葉の 「われ」 とは、ほんらい 「死」 のことをさす。したがって、この言葉は、「死」 は 「アルカディア」 のような 「桃源郷」 の中にもちゃんとあるよ、という意味になる。

 つまりは、この言葉は、「理想郷」 とされ、みなが憧れる 「アルカディア」 すらも、「死」 からは免れないという警告であり、これもまたラテン語の有名な言葉である 「メメント・モリ」、すなわち 「死を忘れるな」 という言葉とほぼ同じ意味ということになる。

 松本零士の漫画 「キャプテン・ハーロック」 では、髑髏のマークをつけたハーロックの船の名前が 「アルカディア号」 だったが、はたして彼はどういうつもりで、この言葉を用いたのか。それは 「楽園」 を意味する言葉だったのか、それとも海賊旗の髑髏と同じく、「死」 を連想させる言葉であったのか。

 はたまた、川岸に建っていた瀟洒な 「アルカディア・マンション」 に住んでおられる方々は、その言葉をいったいどういう意味で理解しておられるのか、まっ、そこまでは分からない。

 テレビのニュースで、金正日総書記の最新の映像が映っていた。以前に比べると、劇的なぐらいにやせていた。むろんテレビの画像だけでは、それがなんらかの病的な意味を持つのかどうかは判断できない。ただし、画像の様子では、脳梗塞を起こしたことは確実のようだから、その再発を防ぐためにダイエットしたという可能性は高いのかもしれない。

 かつて、韓国の独裁者だった朴正煕は、首都ソウルにあるKCIAの建物の中で、腹心だった当時の金載圭韓国中央情報部長に射殺された。これは今からちょうど30年前、1979年10月26日のことだ(参照)

 ソビエトでは、スターリンが死んだあと、30年代の 「大粛清」 以来、秘密警察を掌握していたベリヤが一時期実権を握ったが、結局、フルシチョフらの巻き返しにあって軍に逮捕され、あげくのはてに、スターリン時代の 「粛清」 の責任をすべて背負わされて処刑された。ただし、この事件の詳細については、いまも不明のところも多いらしい(参照)

 また、中国ではやはり毛沢東の死後に、彼の遺言によって後を継いだとされる華国鋒政権下で、毛沢東夫人だった江青ら、かつての文革の中心人物だったいわゆる 「四人組」 がいっせいに逮捕され、失脚するという事件が起きた。これは1976年のことだが、その後、華国鋒自身も退陣を余儀なくされ、トウ小平の復活という劇的な幕切れとなった(参照)

 最近では、8年前にネパールの王宮内で、当時のディペンドラ王太子によって、父親のビレンドラ国王ら多数の王族が殺害されたという事件が起きている。これも、首謀者とされる王太子自身も負傷し、直後に意識不明のまま死亡しているので、真相はよく分からない(参照)

 この事件の後、死亡した国王の弟で、その場にただ一人居合わさず、事件を免れたギャネンドラが王位に付いたが、国内の毛沢東主義勢力を抑えるために、権力の専制化を強め、結局は国民の反発を買って、王の座を去ることになった。その結果、王政そのものが廃止されて、ネパールは共和国となった。これは昨年のことである。

 はてさて、「独裁者」 や、専制的支配を目論んだ者の末路は、みな悲惨なものである。「祗園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし」 とは、よく言ったものである。

 太平洋に落ちた北朝鮮のロケットが人工衛星打ち上げだったのか、なんなのかは知らないが、いずれにしても、巨額の費用をかけてそんなことをする暇があるのなら、その前にやるべきことがいくらでもあるだろう。

 「ミサイル開発」 であろうと、「ロケット開発」 であろうと、そのようなただ国家と指導者の面子をかけたにすぎないような行為は、なによりも飢えと窮乏、弾圧と抑圧に苦しむ 「北」 の民衆の名によってこそ、非難さるべきことだろう。


かなたに 策のほどこしようもなく崩れていた出生の館の

郷愁を誘う筆太のぼかしよ ぼかしの谷間に

自分の領域を極度に限定したのちの墓碑銘を読め

われアルカディアにもありわれアル

カディアにもありわれアルカディアにもあり

  渋沢孝輔  「その粗暴なまでの」
より
     (詩集 「われアルカディアにもあり」 所収)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.10 17:58:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X