|
カテゴリ:2018 台湾(3月)(9月)
今回大手を振ってパイナポーお持ち帰りチャレンジしてみます
今まで検疫通さなきゃいけないもの持ち帰ったことが無いけど 今回なぜだか無性に台湾産パイナポー日本で食べたくなったので こっそり持ち帰るのではなくて、きちんと検疫を受けて正々堂々と持ち借ります フルーツなどはほとんど日本国内へ持ち込めないけど、パイナポーは持ち込みです 植物検疫所HP 台湾からの植物(フルーツ・野菜・草花)輸入規制一覧 遼寧街夜市 南京復興駅から徒歩2~3分の場所にあります この日のディナーは別の所予約しているので、ここでの食事は次回のお楽しみだけど 取り敢えず雰囲気だけでもと、幸福手心行く前にお散歩がてら通っていく事にしました こちら夜市とは言えほとんどのお店が屋台ではなくちゃんとした建物での営業で まだ少し早や目の時間帯と言う事と観光地化もまだそれほど進んでいないのか比較的空いていました 美味しそうな誘惑と結構派手目の呼び込みに思わず釣られそうになったりしながら歩いていると きれいな感じのフルーツショップが目に留まりました 店主のおにーさんが、日本語全くダメだけど、楽しくて親切 しかも、とても恥ずかしがり屋さんのナイスガイだったので吸い込まれてしまいました 今回の台湾計画中はパイナポー持ち帰ろうと思っていたけど いざ台湾入りすると、重いから止め と思っていたけど 奥にパイナポーがごろごろと山積みになってる で、夕方のタイムセールかなんか知らないけど120が100になっていたので 思わずお買い上げしてしまった 台湾は日本の様にフルーツと野菜は分かれて販売してないのか たいていのショップでフルーツと野菜一緒に販売されてたような気がします お野菜もとても安くて、皆さん買って帰りたーいと、安いプライスに釘付けになってましたよ Aちゃんがレジ前にあったパイナポー買ってくれました みんなでつついたけど、美味しい―――― その旨さに日本に持ち帰って頂くパイナポーに期待が膨らみまくりやわーー パイナポー1個ぶら下げて向かった先は「幸福手心」 私は既にこちらのヌガー購入済みなので待ってる間にパイナポーの撮影会 結構大きめのパイナポーが370円位 重さが無ければもっと持ち帰りたいけどね。。。 ホテルに戻ったらパッキングの準備 今夜入れてまだ2泊あるけど、取り敢えず済ませられることは済ませておく 愛しのパイナポーちゃん、サランラップぐるぐる巻きの刑です サランラップの上からビニール袋にくるんで、最後ジップロックに入れて 手持ちでお持ち帰りしました 関空に到着したら、荷物出てくるまでの間に植物検疫カウンターで検疫受けます 初めての検疫はかなり好印象 まず私がカウンターに行って「パイナップル買って来たんですけど」というと 検疫の叔父様二人が「あ、じゃちょっと調べさせて頂きますね」と 「どちらからお帰りですか?」と聞かれ「JALの816便です」 私の返事おかしいです。。。 でも、それ聞いてPCで調べて 「あ、台湾からの帰国ですね」「はい」と言って航空券差し出す私 その間係のおじ様二人はずっと笑顔でとてもやさしい応対でした。 検疫ってこんなに優しいんだと、内心驚きまくりでした さてやっとの事でリュックから大切なパイナポー1個取り出すと 「失礼しますね」とゴム手はめて丁寧にジップロック外す で、取り出したサランラップぐるぐる巻きのパイナポーをくるんと一周眺めて 検疫はお終い。。。えぇーーむっちゃ簡単ですやん で、合格シール出してきて「どこに貼ります?」って。。。 えっ!?貼る場所自分で選べるんだと、少し驚きながらジップロックの上に貼ってもらった この一連の作業中も「海外は良くいかれるんですか?!とか 「最近フルーツ、ほとんど持ち帰れないんですよねー。」とか 「お疲れのところ立ち寄って頂いてありがとうございます」とか 「ご協力感謝します!これからも宜しくお願いしますね」 最後には「気を付けてお帰り下さいね」等々。多分他にも親切な言葉掛けてもらった気がする 今まで検疫って何となく敷居が高かったけど、案ずるより産むがやすし 多分無申告で密輸してしまってる人が多いので わざわざ申告してくる人には、余程の落ち度がない限り通してあげようと言う姿勢なのかもね ネットでパイナポーの簡単なカットの仕方調べて初パイナポーカット体験 お手本参考にすると、我が家の刃先の丸い包丁でも割と簡単にカット出来ました パイナポーの簡単なカットの仕方 1、葉っぱをつかんでくるっとひねって葉っぱをもぎ取る(簡単に取れます) 2、縦に半分にカット 3、更に半分にカットして4分の1になったものに横に切れ目を入れていくのですが 我が家の包丁は切れないので更に半分にして8分の1の大きさにしました。 4、横に適当な厚みで切れ目を皮の際まで入れる。 5、皮に沿ってぐるっとカットして、ばらばらになったおいしそうなパイナポーを おしゃれに並べて出来上がり 普段料理しない私が切れない包丁使ってでも簡単に写真のように盛り付け出来ました さてさて、肝心のお味の方ですが 先ずは常温で頂いたら、少しあっさりした感じですが酸っぱさは良い感じに控え目で 噂通り芯まで柔らかく、皮と葉っぱ以外は捨てるとこ無く美味しく食べられました。 今朝、冷蔵庫で一晩冷やしたもの食べたけど、めちゃくちゃ甘くてビックリ―― いや、この甘さで旬じゃないなんて信じられない ほんと、うまい これは、次回から必ずお持ち帰りしてしまいそうです お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[2018 台湾(3月)(9月)] カテゴリの最新記事
|