* 盆燈籠
安芸門徒独特の風習として、お盆の際の盆燈籠が挙げられる。
竹を六角形のアサガオ型に組んだ物に、
赤・青・黄などの色紙を貼って作る燈篭で、
盆が近ずくと、コンビニ・スーパー・小売店の店先一杯に、
盆燈籠が並べ売られている。
親・兄弟・親族が各々購入して墓参りをする。
墓参りの風習となってしまい、
安芸門徒に関係のない人もお墓参りお供えします。
墓参りをする人が多いと、お墓の周囲に10本以上も立ち並ぶ、
お盆には、この盆燈籠で墓地一杯が色鮮やかに一変します。
白い盆燈籠は、新盆を迎え供養するためのものです。
広島(安芸地方)のお盆の風物詩ではあるが、
お盆を過ぎると「ごみ」と化してしまい、雨にでも打たれようものなら、
切れ落ちた色紙が地上にこびりつき、掃除も大変で、
飾るのを制限している墓地も出ています。
ブログランキングに参加しています。 よろしければぽちっと応援して下さいね。
にほんブログ村