イボタノキ(水蝋の木)
* イボタノキ(水蝋の木)
モクセイ科・イボタノキ属
雑木林の林縁に自生する。葉はスプーンの先のような楕円形。樹皮には
イボタロウムシがつき、その虫が出すロウ物質を薬用や家具の艶だしなどに使った。
花期は5~6月。花は白色で小さな漏斗形。枝先に集まってつき可愛らしい。
「日本文芸社 樹木図鑑」引用。
イボタノキ(水蝋の木)
イボタノキ(水蝋の木)
葉の形の確認のために写した。
イボタノキ(水蝋の木)
休山登山道路宮原線で見かけたイボタノキ(水蝋の木)の花です。
まだ花が咲き始めなのか、花はまばらにしか咲いていなかった。
満開の写真を写すため、散歩の度に確認する予定です。
いつも応援して頂きありがとうございます。
呉情報に飛びましたら1位の「気ままな生活」も、
ポチッと応援して下さいね。皆様の応援が励みになっています。
にほんブログ村