全て
| カテゴリ未分類
| 日記・生活・日常
| ベランダ菜園・花・種まき
| 楽天レシピ・料理
| 買い物・レビュア・番付
| 日記・買い物・日常生活
| レビュー投稿・ブログ投稿
| 散歩・買い物・日常生活
| 呉市情報
| 散歩・里山・花・写真
| 術後創部膿瘍
| 通院・診察・問診
| 散歩・登山道・山中
| 自衛隊艦船
| 花・写真・マクロ撮影
| ダチュラ【朝鮮朝顔】
| 里山・散歩・写真
| 朝食・昼飯・夕食
| 花・花壇・公園
| 散歩・里山・天候
| インターネット・コントロールサポート
| パソコンの故障・修理・サービス修理
| 医療・血圧・不整脈
| 買い物・レビュー・料理
| 海上散歩ミニクルーズ
| 潜水艦・内部見学・あきづき
| お盆・盆燈籠・安芸門徒・墓地
| 自動車・運転・免許更新
| ベランダ菜園・花
| 散歩・野山・花・樹木・写真
| 画像編集
| 花・園芸・買い物
| 花の展示場・植物園
| インターネット
| 料理・つくレポ
| 造船所
| 大和ミュージアム
| 呉駅・電車
| 呉線・山陽本線・電車
| 飛行船
| 瀬戸内海の海
| 潜水艦
| 呉港・港湾他
| 会社・重機・運搬・他
| 音戸の瀬戸公園
| 造船所・新建造船・修理船・特殊船
| 自衛隊艦船・潜水艦・アレイからすこじま
| 腰部脊柱管狭窄症・手術創部膿瘍
| 起重機船 フローチングクレーン
| 海上保安庁・巡視艇・JM61-M 20mm多銃身機銃
| 呉市中央桟橋ターミナル。
| 海上自衛隊・支援船
| 起重機船・フローチングクレーン
| 艦船・船舶一般公開
| 野鳥他
| 自衛隊艦船・支援船他
| サルベージ関係
| 呉港・呉湾・起重機船・フローチングクレーン・貨物船
| 艦船・潜水艦・呉湾・クルーズ・写真・呉中央桟橋ターミナル
| 写真・日常生活・自然・散歩・買い物
| 貨物船・タンカー船・起重機船・コンテナ船他
| 健康管理・血圧測定・散歩・通院・薬・手術・他
| 野鳥・花・樹木・自然観察・散歩他
| 買い物・食品・飲料・百均・他
| インターネット・ブログ・商品購入・レビュー・投稿記事
カテゴリ:散歩・野山・花・樹木・写真
音頭大橋は1961年12月3日開通。橋の長さ172m。幅5,5m。 大型船舶も通る海峡であるため大きな桁下制限が設定され、航路確保のため 海峡中央に橋脚を建設することが出来ず、さらに問題となったのが倉橋島側は 用地が少ないことであった。反対側の警固屋側は地形を活かし、橋1つを含む 変則二重ループ線とした。塗装の朱赤は、共に平清盛と関係深い厳島神社の 大鳥居の色に合わせている。 日宋貿易の航路として1167年(永万元年)平清盛が沈む夕日扇で招いて 1日で開削したとの伝承「日招き伝説」が残る。 古くから交通の要所で今でも船の往来が激しく、現在でも1日当たりの交通量が 約700隻と、最小可航幅60mの航路に1000トン級大型船舶も通る。 瀬戸内海の難所の海峡のひとつです。 「音戸大橋」についてはWikipedia 路線名・国道487号警固屋音頭バイパス 2013年(平成25年)3月27日開通。 橋長 492m 車道対向7m 橋の両側には幅2mの歩道が設置されています。
開通式の様子は、2013.03.25のブログに 「第二音戸大橋 ・ ひまねきフリーウオーク」 に投稿しています。
歩道橋と確認できた。平日なのに多くの人が写真を写していた。
2013年12月27日開通。正式名称は「坪井広場横断歩道橋」、通称「第三音戸大橋」。 橋長14m、幅員2m、下を通る警固屋音戸バイパスから約5mの高さに位置する。 広島県は、第二音戸大橋の音戸町側を観光目的のコミュニティー広場兼通行止の際の 転回場として整備し、その「坪井コミュニティ広場(日招き広場)」を繋ぐ歩道橋を 設置することになった。当地に元々あった里道の代わりでもある。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[散歩・野山・花・樹木・写真] カテゴリの最新記事
|