稲刈り日和
稲刈り日和の日曜日でした。稲刈りしましたよー。と言いたい所なのですが、朝方配達と直売所回りがあり、帰ったときにはハゼカケをしていたところでした。そしてこちらが稲刈り終了後のハゼカケした後の様子です。今回は田植えした子供達が用事で来られなかったので、もう少し写真を撮りたかったけれど、これが精一杯でした。御免なさい!田植えをした料理教室用に、干しあげた新米をお届けすることにしています。後1週間だけお待ちください。という事情で、色んな場所の茎数とか穂数などを調べたかったけれど、今回はお預けとなりました。植えの写真は穂の比較です。左が自分の、右が父の栽培したお米です。このままではいけないので、無作為に10本ほど選び、籾数を数えてみました。私が育てた茎一本の籾数は、138,120,122,134,150,155,109,135,140,163=1366粒/10本でした。そして、父が育てた籾数は、85,107,87,119,89,114,95,77,104,130=1006粒/10本でした。品種はヒノヒカリで、根元で刈り取りした稲の長さは101.5cmです。私の方は植え付け本数は約30株/1坪で、父の方は15cm間隔で1箇所に2.5株植えになると、約150株/1坪になるのでしょうか。茎1本あたりの収穫量は従来の方法より3割増でも、1株の枝分かれ数と籾の充実度で収穫量が変わってきます。もう少し調べることが出来れば、色々比較して調べられたのに。残念です。ざっとハゼカケして干した様子では稲株は、ハゼカケをして稲をかける木の長さが、いつもより2mほど少なくなっていたようです。その少ない分、籾数で補っていてくれればいいのですけれどね。約1週間後には精米してお米になります。こちらのページで限定販売予定でーす。ご利用ください。