男女共同参画社会って、やっぱムリなの?
ちょっと今日は固いタイトルで失礼しました。もう本当に、毎年、幼稚園にはストレスを感じさせられるよ。一番は保護者の会のこと。最近は働くお母さんも増えているのに、母親の名前で保護者の会に登録を求められる。これって、おかしくないの?子どもの名前単位で活動すればいいじゃんか!なんで、母親だけで父親の名前は出ないのさ!全く腑に落ちないことだらけ。。行事のお手伝いなどはそりゃできる限りしますよ。でもうちは両親のどちらかの都合がつく方がやることになります。父親が遠足についていったり、クラス親睦会に出ることもありますよ。保護者の会が、=母親の会という形は、明らかに古いし、父親の育児参加にもいい影響は与えないんじゃないですかねぇ?しかも保護者会の総会は毎年、私が一番忙しい春先のお昼頃にあるので、意見を言いに行くことさえもできないんだよなぁ。去年は、市長と話す会に出席して、市長に実態をお伝えしたり、県にも幼稚園の保護者会のあり方は男女共同参画社会の流れに逆行してるし、おかしいぞと、(まぁ、そのたの行事の運営や諸々への意見もありましたが)お伝えしたわけですが、結局殆どの幼稚園は私立で、指導や助言を行うことはできても、直接改善を命令したりすることは、市も県もできないわけなんですよ。で、ストレスは溜まったまま、また、今年も母親の名前で登録を求める紙が来たので、とりあえず意見は紙に書いて返しましたけど。無理だろうなぁ。何も伝わらないだろうなぁ。「変な人がいるのよ~、うるさいみたいだから関わらないようにしましょう」って言われるくらいかな?と思ってますけど。うるさく思われてもいいんだ。私は、仕事上で、ハラスメントとかDVとかの問題にも時々関わることがあるのですが、本当に現状はひどすぎる。男と女の関係は、いろんなところで、問題がありすぎる。私は別に男女平等論者じゃないけれど、日本の男女の均等意識の低さっていうのかな~?なんか、つらくなるような話も一杯あるよ、ホントに。うちは、結婚で夫の姓が変わっていて、戸籍筆頭者も世帯主もあえて私なんですけど‥ここらへんのことは、話が長くなるのでまたの機会に。しか~し、幼稚園の組織を私一人の力で変えることなんてできないんだろうなー。憂鬱だ。