3695518 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小春日和の朝

小春日和の朝

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

またもや宴!三年坂… さとヌーさん

本音で語ろう!お取… ヴィーナスひろりんさん
日々の日常一押し生活 お茶マスタさん
*~ミルクの無添加… ミルクパン工房さん
ジュバンスと共に美… アカネちゃん0565さん
ようこそ!「雲の上… ☆サニーさん

ニューストピックス

2012.05.31
XML
カテゴリ:農業研修日記

麦刈りを終えた畑は脱穀したあとの麦藁でいっぱい。

昨日の農業研修は

その麦藁をトラクターで畑に鋤き込み耕すという研修がありました。

トラクター、公道を走るための研修というのはありましたが作業機を使うのは初めて。

我が家にはトラクターもなく、また購入予定もないので

運転操作方法を知る必要はありません。

 668.jpg
耕し始める前に操作方法の説明を受ける

それでも「次の方はいませんか」との教官の声に

こんなときこそ体験しておかなければ

今後ずっと体験できないだろうと思い「はい、乗ります」と手を上げました。

673.jpg
楽しそうにトラクターを運転する女性研修生お二人の中のお一人のHさん

一方、こちらはすぐそばの畑で芽吹いたゴマの間を

管理機という小型機械を使って耕すもう一人の女性のMさん。

672.jpg

Mさんから真剣さが伝わってきました。

それはこの管理機、トラクターの操作より細やかさが要求されるから。

隣の列との間隔は50~60センチくらいと狭いがその間を

管理機で耕すという作業は

芽吹いた苗を踏んでもいけない、苗に耕した土を被せてはいけないと気を使う。

トラクターより小さな管理機のほうが難しか」と誰かの声が聞こえてきました。

ここで農業研修駄洒落川柳を一句

管理機(カンリキ)は還暦(カンレキ)オヤジに難しか

えっ、面白くないですって、スミマセン。

実際にトラクターで耕した感想は操作はとても簡単、ものすごく小回りがきく。

でも速度が遅いと感じました。トラクターを使っている研修生のお一人から

運転していると眠くなってくるとですよ」と教えてもらいました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.01 05:35:49
[農業研修日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X