お正月花のお稽古
今年最後のお稽古はお正月花で、土曜・木曜合同です。お正月花は各自いけたいものを前回お稽古で注文を受けて、花屋さんに注文しておきます。ほぼ全員バラバラで、いけたことがないものに挑戦することもあるので、時間はかかりますね。 自由花で、家では白いプレートにいけたいようでした。金銀のアルミワイヤーで作った毬を転がしたり、器の中にも使って花留めにしたり・・・の予定でしたが、銀色は間違って買ってきてしまい、買いなおして家でやることになりました 花意匠の方々。毎年こういう「ならぶかたち」の方はありますね。「よそおい」は今まではあまりなかったかも 今年はこういうシンプルなのはお一人だけでした。 「琳派調」の方々。万年青の琳派をいけたかった方と、広い玄関の横幅をたっぷり使って派手な琳派をいけたかった方。 思い思いの作品にこども教室の時に習った水引の鳥をつけてあげましたシンプルな作品と下の琳派に使われた少し変わった葉牡丹ですが、今年流行なのかお花屋さんに薦められて入れてみましたが、「挿花」1月号の一番後ろの頁にも使われていました。私のお正月花にも使ってみました。にほんブログ村 ブログランキングに参加しています。 きょうもポチっとしていただけたら幸いです