|
カテゴリ:古画研究
木の葉を描いた筆はなんだろ?南画の点描、M字点で描いてあります。南画は江戸の中期に入って来て文人が好んで描いたことから文人画とも呼ばれています。与謝蕪村、池大雅は、この南画を日本人の精神性を自分のものにして頂点に立った人と言えるでしょう。中国から伝わったものですが、このころの中国は衰退期といっていい、皇帝にやらされて描いてる、かけてるだけの絵に成り下がっています。日本の文化の凄さは一般の町民、住民の間に生まれたことです。竹田も中国のそれには幻滅しています(描き方、技法に上手さは、とてもかなわないと認めていますが)芸術性に乏しいのです。現代は中国の粗悪品が高い値段で入り込んでいますが、本当にわかる人が居ないだけの話です。書も絵も日本のものがいいです。仏像でも大陸のは粗いですね、日本人は中国から伝わったものを、それ以上に高めたと言って過言ではありません。こんなセンスのある日本人が今は馬鹿になりつつありますね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[古画研究] カテゴリの最新記事
|