445684 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

高級、襖新調、張替え、またどんな古い掛け軸屏風等の修復、修理もいたします。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

なお3278

なお3278

お気に入りブログ

微妙な成績の梶谷、… New! *NicoLine*SonVeeCo*さん

ペンギンの革人形を… New! 革人形の夢工房さん

俳句「冬めく」 風鈴文楽さん

g IIIIIIIIIIさん
音楽とアウトドアの… みそたねくんさん

コメント新着

real_money5539@ Работа для тех кто не боится риска. Доход от 100к месяц минимум Работа для тех кто не боится риска. Дох…
MilaBisa@ Looking for engine for service site with documentation. Hello! Looking for CMS for service sit…
DarHok@ Looking for pad for the website Hello everybody. Tell dear friends[url…
HildaVed@ Случай Я хочу вам рассказать историю. На Андр…
Charlespok@ Случай Добрый вечер! Не знаю что делать, мож…

日記/記事の投稿

サイド自由欄

地域最安値を目指す一級表具師のブログです。掛軸表装1万円より、襖張替え二千五百円よりやっております。全国どこでも表装はお受けしております。
2009.11.01
XML
カテゴリ:水墨画
鳥の子の短冊に描いています。デッサンとか蜜画をちゃんと稽古してから簡略した絵を描かないと説得力に欠けます。書も楷書がちゃんと書けてから崩さないと変だったりします、それと一緒だと思います。また書も絵も計算されて上手くかけてるけど・・・味がなかったりもしますね、この絵がそうですね。目利きの条件で書家の書が一文字、一文字、気を使った文字が全体の流れと違うことに気づくんです。これが文人や坊主の書だと手前の一文字じゃなく先を考えて書いているようです。たぶん自分の作った詩だったり思いを書いているからだと思います。だから文字の中心が通っています。贋作を見抜く時もこのことが言えます。これは一つのヒントにしか過ぎませんが訓練によって精神性、性格とか人が書いたモノからは読み取れるもです。なんか話が横道にそれたみたいですみません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.01 22:28:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X