441988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Koizumi Tomato

Koizumi Tomato

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

コイズミトマト

コイズミトマト

お気に入りブログ

15日の日記 hiroyukixhpさん

もなかの庭 ゆきもなかさん
■鼬御殿■ liargirl_さん
猫とともに空を眺め… あんじぇらのママさん
ごん太の森(*^。^*) ごんさくバニさん

カテゴリ

コメント新着

VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really lo@ VlZiSp Thanks a lot for the article post.Really looking forward to read more. Co VlZiSp Thanks a lot for the article pos…
Nqps1S I loved your article post.Much thanks again@ Nqps1S I loved your article post.Much thanks again. Cool. Nqps1S I loved your article post.Much t…
Bristol Airport Hotels@ GRAiKVBnsYF GlbC71 Very good blog.Really looking fo…
通りすがりの者@ 昨日行ってきました Googleで『相模原慰霊塔』を検索すると、K…
りんご@ 写真が・・・・。 フェレットの人間以上に哲学的な横顔が素…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

May 11, 2008
XML
カテゴリ:日野のこと
当初、浜松でのフェレットショーへ出かけようかと
結局、新幹線に乗るまでが大変なので諦めました。
普段お会いできない近畿地方の方々とご対面したかったのだけど。


そして何はともあれ「新選組まつり」です。
去年は日野駅周辺をウロウロしただけでした。
今年はウォーキングに参加するか、隊士パレードを追っかけるか
気ままに資料館などを巡るか考えましたが、
午前10時、高幡不動尊出発のパレードと、
午後の日野駅前から日野市役所までのパレードを中心に
まつり見物をすることに。

自宅を出るのが遅くなってしまったため、
丁度やってきたバスに乗って、直接高幡不動まで行きました。
この頃は傘が必要だったので、中止ではないかと心配。
10時前には到着。しかし、高幡地区のパレードは中止とのことでした。
パフォーマンスは行われているという案内があったので
高幡不動尊へ向かいました。


無題


やってますやってます。
熱心なファンに囲まれて撮影会。
先日の味の素スタジアムで見かけた「ヒデコス」な方々も
気合入っていましたが、
新選組関連の皆さんだって負けていません。


無題


撮らせてください!とお願いしました。
歴史がわからないので、どの様な方達なのかはちょっと・・。
とりあえずカッコいいです。


無題


観ている側だけが写真を撮るのではなく、
参加者同士の交流もあって楽しそうでした。


無題


↑チャーミングな会津藩奴隊のメンバーさん。
赤いお顔で、小さな子に怖がられていました。


高幡不動尊では、しばし皆さんの様子をカメラに納め
お腹が空いたので参道にある「開運そば」でおそばを食べてから
日野駅へ移動しました。

小雨になっていたけど、かなり冷える。


先週、甲州街道を歩いたこともあって
甲州道中日野宿の歴史を紹介している
「日野宿交流館」へ立ち寄りました。


以下、日野宿交流館のパンフレットより


甲州道中は、江戸日本橋を基点に甲府を経て下諏訪に至る街道で、東海道、中山道、日光道中、奥州道中と共に五街道と呼ばれた。距離は55里(約216km)で、45の宿場があった。
 日野宿は府中宿と横山(八王子)宿の間に位置し、江戸日本橋からおよそ10里(39.3km)の距離にあった。規模の大きい八王子宿や府中宿の間にあったため、宿泊よりも休憩の旅人が多かったと考えられている。
 日野宿の街並みは東西に9町(約1km)ほどで、東から下宿、中宿、上宿に分かれていた。宿場の両端には境界を守る地蔵尊が祀られていた。天保14年(1843)の人口は1566人、家数は423軒で、20軒の旅籠があった。




ううむ。全長216km。
当たり前だけど、この距離を踏破するにはやっぱり宿が必要だよね、と思う・・・。
日野宿交流館は小さな資料館だけど、
日野渡船場で使われていた渡船賃入れなどが展示されていて
昔の人びとが旅する様子を想像。ワクワクしてきました。
ということで、道挟んで向かいの「日野宿本陣」へ。


無題


日野市指定文化財の「日野宿本陣」。
甲州道中で現存する本陣建物は、他に2つしかないそうです。
東京都内では唯一のものです。


無題


道場があり、近藤勇、土方歳三、沖田総司らが稽古に励みました。
で、建物の中に「歳三が夕涼みをしたといわれる部屋」があるのですが
実際に寝転がって記念写真をする若い女性が多かったです。


無題


写真を撮ってこられませんでしたが
ガイドの方が説明してくださった「釘隠し」。
大きな釘の頭を隠すための化粧金具だそうですが
コウモリやウサギの形でとてもお洒落でした。
凝ったお部屋もあって、歴史ある建物というだけでなく
「しゃれたところ」なので、訪れたことの無い方は是非。



後編へ続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 11, 2008 09:10:41 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日野のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X