カテゴリ:学校
ええと、保育士になりたい、というご相談をお預かりしました。
保育士単独だとなんともお勧めしにくい職場です。きつい、長時間勤務、土曜日勤務あり、給与が安い、資格必要なわりに資格があるうまみが少ない職場です。 なので、もしも可能なら、保育士単独ではなく、幼稚園教諭を取ることをお勧めします。もしくはがらりと雰囲気をかえて、保健師をとって、保育士免許は別に受験するとか。保健師があれば保育士はいらないか。 社団法人 全国保育士養成協議会 幼稚園教諭は短大などを卒業しないと資格が取れません。保育士もそういう方向に進みつつあります。だから、以前は保育専門学校もありましたが、今はないんじゃないかな。だから、幼保の免許をダブルでとってしまう。片方しかとれない大学には行かない。どうしても片方しか取れないときには幼稚園教諭を優先する。で、望ましくは四年制大学の幼児教育課程に進んで、小学校教諭の免許ももっておくといいです。2級で良いから。学生生活がすごく忙しいけれどね。 そうすると、公務員試験を受けることができて、採用の可能性があがります。保育士・幼稚園・小学校の中でぐるぐると転勤が可能なので、使い勝手がいいと思うんですよ。児童相談所勤務も可能です。ちなみに、地方自治体の市町村単位で採用された場合には、小学校教諭として教壇に立つことはあまりなくて、生活指導員とか、TTチームティーチングのスタッフとして教諭の補佐にあたるとか、そういう指導になると思います。 幼稚園教諭単独しかとれず、保育士も小学校教諭も取らない場合。せっかく行った価値があんまりないかもしれません。なぜなら、幼稚園は激減していて、今後も減る一方だからです。 今後のニーズとしては、発達障害関連に対応できる人材が求められる可能性があることから、何らかの形で発達障害の勉強をしておくのがいいと思います。これは放送大学でも単位が取得でき、基礎免許と教員経験があれば特別支援教諭の免許が取れます。 特別支援教諭って取れたからどう?というのはあまりないかも。特別支援教諭の免許も知識もなしに特別支援教育に携わっている先生も意外といらっしゃるので。まあ、知っておいて損はありません。発達障害の可能性に一番最初に気づくのは保育士ですので。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.04.23 20:02:55
コメント(0) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事
|
|