カテゴリ:カテゴリ未分類
化学苦手問題44題の解き方 個人的にはすごく好きです。 誰でも苦手に思うような問題を集めてあって、とても効率がいいです。 ちょうど良い感じのいたぶられ具合です。ただし、この本を手に取るには偏差値で60くらいはないとしんどいらしいです。 分からない問題があったときの解説は 化学の計算改訂版 に優れた線分図などの解説があります。 ただし、この本も扱っている問題はやや難しめです。 基礎的な問題集をさらりとやって、自分の中に穴がないかを確認してから手を出したほうが無難です。 私を含め、難しすぎる問題集に手を出して失敗する人が結構います。 解説が分からないときは 大宮理の化学「理論化学編」が面白いほどわかる本 と教科書を使うといいでしょう。 無機化学は特に資料集を活用すると理解度が深まります。 フォトサイエンス化学図録改訂版 このフォトサイエンス化学の最初のページには実験のマナーのようなことが詳しく書いてあります。割と名古屋大学などは実験の、しかもこういうマナーとか、センスを聞くような問題を出すのが好きです。 基本的には学校で配られた資料集を活用することをお勧めします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010.05.17 23:57:48
コメント(0) | コメントを書く |
|