|
カテゴリ:仕事と人間心理
9月最後の連続仕事。大阪府の某大型スーパーで、またまたまた(!)乳製品の宣伝販売。
「ものすごく試食が出る割には冷やかし客が多く、特に価格の高い商品はなかなか売れない」 ことは知っていたのだが、コロナ禍が明けた後もこれは変わっていなかったね。 相も変わらず「家族全員で、お菓子やら鍋やら飲料やら、買う気は全くないのに試食試飲だけはしっかりしていく」タイプのお客様が多いのだ。 デモンストレーションしているこちらは、正直、いい気はしないよ。
「何度も(試食に)来る人がいて、ムカつく」 「試食カップに(試食品を)入れるのをじーっと待ち構えている人もいるよ」 「試食を出していると、アラー喉が渇いているからちょうどエエわ、なんて大きな声で言って、お代わりまでしていくオバハンがいた」 とか何とか。 あまり建設的ではないかも知れないけれど、こういう時は仲間がいてよかったなあと感じる。 店舗と日にちによってはデモンストレーターが自分だけのこともあり、当然ながら売場での出来事から受ける感情のすべてを1人で処理しなければならない。 これは、けっこう辛い作業。 明日はどうだろう? 売上があがらない時も励まし合い、嫌な客が来た時も愚痴をこぼし合い、その現場に1度でも入った体験があるならそこのローカルルールを教え合う。 そんな仕事上の仲間。来てくれるかな。 来て欲しい。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.09.30 23:26:14
コメント(0) | コメントを書く
[仕事と人間心理] カテゴリの最新記事
|