カテゴリ:食
昨日は今日の来客に備え、パウンドケーキとクッキーを焼きました。
パウンドケーキは先日と同じ全粒粉とバナナ。 そして、今日は久々のクッキーだったのですが、全粒粉とグラハム粉に黒糖で作ってみました。 日本で始めてグラハム粉を使ってみたのですが、イギリスで使っていた物よりも粒が大きく、 食べたときにガリッガリッという感じです。 思っていた食感と違ったのですが、これはこれで美味しく、主人と息子は沢山食べてくれました。 最近凝りだした体にいい食べ物、食材。 今マクロビの本を読んでいますが、本来は粉類も砂糖も一切駄目なんですね。 でも今の私はそこまで出来ません・・・。 美味しい物大好きだし、甘い物やケーキも大好き! だからこんなに作ってるんだから。 私はいくら体に良いといわれても、無理したり、我慢したりしてまでトライできません。 美味しかったり、なぜ良いのか、ということに心から納得しないと入れないのです。 でもそれでいいと思っているので、色々な本を読んでも、 そこで得たことが実践出来ることはほんの少し。 でも時がたって、いつか体が、心が欲すればもっと出来ることが増えてくると思ってます。 去年の転換期を経て、今は食に気を使える用にまでなりましたが、それまでは 環境とかエコとかある程度の感心はありましたが、自分の外のことにまで繋がりを感じることが出来ませんでした。 自分と家族と友達と・・・、平和や愛は望むけど、地球とか、宇宙とか、大きな心で見ることができていませんでした。 でも、去年、本当に私の中の何かがパタッとひっくり返ったように、色々な物を違う角度、色々な角度から見ることができるようになり、なんだか全てがとっても楽になりました。 一番大きな変化は、今まではアーティストとして作品を作る際、自分の感じた物を形にし、人がどう見ようが、自分が作って楽しければそれでいいや、と思っていました。 それでも私の作品にはメッセージ性の強い物が多かったのですが、自己満足で終らせていました。 でもでも、せっかくアーティストとして、作品を通して何かを伝えられる、訴えかける手段を持っているのなら、きちんと伝えていこう!と思ったのです。 そんな思いと同時に、人の訴えにももっと耳を傾けよう、他の人はどんなことを伝えているのだろう、と周りも見て、学ぶこともはじめました。 そんなときに息子の学校に、父母対象の公演会で環境問題のお話を田中祐さんから聞くことが出来、 今までの自分の浅い知識に驚かされましたが、本当に環境問題について心に入ってきたお話でした。 そこで聞いた食の話の中で、地産の物を食べましょう、というお話。 あ~、地域活性化ね、なんて事しか思い浮かばなかった私。 でも、地域以外のものがあるということは、 それを運ぶために使用されたトラックなどからどれだけCO2が出るか、 それが海外からなら空輸でどれだけのCO2が・・・。 でも野菜売り場にも沢山の輸入物。 私に出来ることは買わないようにすること。 そういえば、ちょっと前に流行っていた、“地方おとり寄せ”なんて駄目じゃない! それから体のためにも地産がいいらしいです。 それは自分の住んでいる地域で育ったもの、それはその地域のエネルギーで成長した物です。 そこに住んでいる私たちにも同じ事。 私たちも同じエネルギーで生活、成長しています。 暑い地域には体を冷やしてくれる物が沢山実ります。 寒い地域には体を温めてくれるエネルギーとなる物が沢山取れます。 地域にあった、季節の物を体は必要としているのですね。 長くなってしまったので、今日はこのくらいでやめておきます。 最後にまた夕飯に戻り・・・。 根菜のタイカレーを作ってみました。 タイカレー、おいし~~。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
Jan 31, 2009 11:49:00 PM
コメント(0) | コメントを書く
[食] カテゴリの最新記事
|
|