テーマ:手作り石鹸(834)
カテゴリ:手作り石けん
以前の日記に石けんのネーミングについて、 参考にしたい本があると書きました。 いつもは材料や、仕上がった石けんのイメージで命名することが多い私。 けど、この本の綺麗な日本語を眺めていると、その言葉に合うような 石けんを作りたいなぁという気がむくむく湧いてきます^^ 私が気に入ったのは『和草(にこぐさ)』という言葉です。 意味は、まだ出たばかりの柔らかい葉っぱや茎の草のこと。 和歌では『にこやか』を導く言葉でもあるそうです。 知り合いのお子さんが『にこ』というお名前で、可愛いなぁと思ってたの♪ それで、何個か緑色になるであろう石けんを作って来たんだけど、 何だかイメージと合わない。。。(*昆布茶*) 緑色になるだろうと思っても、色が出ない。。。(父の日石けん) 仕入れたばっかのヘンプシードオイルを使えば、柔らかい緑色が出そう! と張り切って仕込んだものの…ボヤッとしすぎていまいちだなぁ。 けど、無理矢理付けちゃった カラフルなモザイクでにっこりということで…。 *NIKOGUSA* ヘンプシードオイル パームカーネルオイル パームオイル 椿油 へーゼルナッツオイル グレープシードオイル ミリスチン酸 ROE 在庫石けん EO:ラベンダー リッツアキュベバ ティーツリー 今回はROEの量も間違えずに落ち着いて投入^^; 新しい試みとして、ミリスチン酸を使ってみました。 途中、なかなか溶けなくって、ちょっと焦りました。 50度になる前に保温をやめ、ひたすら混ぜると綺麗に溶けて、ほっ。 いつもはバター系で硬さを出してるのだけど、夏場に向けて しっとりしすぎないのがいいかなぁ、と…。 硬さと泡立ちが増すそうなので、使用感が楽しみです♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[手作り石けん] カテゴリの最新記事
|
|